
厳かな彫刻祭壇の会場に一目惚れ..♡サプライズ演出もあり◎最高の挙式レポの様子をcheck*
アプリで記事を保存・購読
厳かな彫刻祭壇と
オリジナルムービーでしっとり挙式…♡
運命の式場はSt.GRAVIS♡
あまり迷わず式場決定!
私達が12月の挙式を決めたのはGW。
実は2件目で会場を決定しました!
当日は邸宅まるまる貸切、明るい入口、
広々としたロビーなど魅力的なところはもちろんですが、
スタッフさんの雰囲気もグッド!
早速主役のようなおもてなしに気分が上がりました(笑)
決め手はこちら*
決め手は彫刻祭壇
そして何より一番の理由はこの荘厳な彫刻祭壇!
昔からしっとりとしたカトリックの雰囲気で
挙式したいと思っていました。
サグラダファミリアのような細かい彫刻に一目惚れ。
旦那さんも賛同してくれました。
披露宴は明るい雰囲気になったので、
この静けさがギャップを引き立てる一因にもなりました。
新郎入場♡*
当日はリングガールをいとこにお願いしました。
いとこの母である叔母の結婚式では、
私がリングガールを務めたので感慨深かったです。
写真のリハーサルは朗らかな雰囲気で。
本番が始まり、旦那さんの入場では
列席者の皆さんから笑い声が(笑)
珍しくキリッとした旦那さんでしたが、
すぐに笑ってしまった様子。彼らしさが出て素敵でした!
100名近く入るチャペルで、
ほとんどの方に挙式から参加していただけました。
その分バージョンロードは長くて緊張…!
ムービーからの新婦入場*
新婦入場の前に、両親へのサプライズで
幼い頃からの写真を10枚分、ムービーにしてもらい
上映しました。式場は映像技術に特化していて、
チャペルムービーはもちろん
披露宴会場も360°の映像演出が可能です!
このムービーはチャペルの外で私と父も見ています。
入場前から号泣することに抵抗がありましたが、
父が思ったより泣いてくれず(笑)
私も泣いている場合じゃないな、と気を取り直して入場しました。
ベールダウン♡
入場後は誓いの言葉、指輪の交換のあと誓いのキスでした。
挙式中は終始神父様が指示を出してくれ、
スムーズに進んでいきました。
ベールダウンでは姿勢を崩さないように、
背筋を伸ばしたまましゃがむことを意識しました。
リハーサルではきれいでしたが、
本番はベールを上げたら後ろ側がぐちゃぐちゃに…(笑)
結婚証明書の記入の際の移動でアテンドさんが直してくれました。
退場シーン*
退場、みんなの笑顔で安心
いよいよ退場。振り返って
やっと皆さんの表情が分かります。
自然と緊張は解けていました。
気持ちがこみ上げて泣きそうになりましたが、
友人の一人が大号泣しているところが見えて
涙が引っ込みました(笑)
入籍は半年前でしたが、皆さんの前で
ついに夫婦となった実感が湧きました。
フラワーシャワーはガーデンに出るので、
退場時はしっとりと拍手で送られていきました。
ゴスペルも合わさりチャペルの雰囲気が活きてとても良かったです。
ガーデンでフラワーシャワー*
挙式後はガーデンでフラワーシャワーでした!
生花は頼まず、今回のテーマカラーである青と黄色の
2色のフラワーをフリマアプリで用意しました。
雨男雨女の二人でしたが、外は良いお天気で
青と黄色が綺麗に舞い上がり、とても感動しました!
ガーデンの中心まで進んでいきましたが、
距離が近く一人ひとりの表情が見えて嬉しかったです。
サプライズ大成功♡
そしてブーケトスがサプライズ。3、2、1、
どうぞ!のカウントまでしてもらいつつ、
投げずに振り返って友人のもとへ!
友人を連れて前に出てきたところで
同じく列席していた彼氏くんが登場、
50本の赤いバラの花束でプロポーズしました。
私達から結婚式でプロポーズしてみない?
と声掛けしたところ快諾してくれた彼氏くん。
新郎も顔負けの片膝立ちプロポーズで格好良く決めてくれました!
笑顔溢れる集合写真*
集合写真でスマイル×100!
サプライズ後ははしごを使って全員で集合写真を。
実はこの式、カメラマンは私達の友人にお願いしたのです!
「撮影担当」の手作り腕章をつけた友人が、
はしごに登って皆さんを誘導してくれました。
12月でしたが寒すぎず最高のガーデンイベントになりました!
プレ花嫁さんたちも、フラワーシャワーは
ぜひ外で明るく楽しく行ってほしいですね。
挙式は大成功!披露宴会場へ移動です。