
リッツカールトン東京のチャペルでの挙式レポ♡こだわりポイントをまとめました♩
アプリで記事を保存・購読
スワロフスキーの輝きが美しいチャペルで♡
リッツカールトン東京のチャペルは
背面と側面が数千個のスワロフスキーが埋め込まれた
ガラスが何層にもなっており
自然光とライトで照らされてとても綺麗でした(sparkle)
演奏が雰囲気を演出してくれます♡
ハープ、バイオリン、オルガンの生演奏と、
聖歌隊の方々の歌唱の中、入場します。
ベールダウンでは母との特別な時間を♡
ベールダウンには、母との時が幕を閉じ
ベールアップには、生涯の伴侶との時の幕が上がる
という意味があるそうです。
父から新郎へ。
新郎へ引渡しの直前、父とハグをするつもりが
私の思いが強過ぎてしなだれかかるようになってしまいました(笑)
ゲストの皆様は涙して下さったそうです…
賛美歌を全員で唄いました*
新郎はキリスト教の為、完璧に唄いこなしていた賛美歌
誓いの言葉では牧師さんの言葉が心にしみました♡
牧師さんの言葉が胸に刺さりました…
「(中略)
毎日必ず愛していると伝える事
どんなに歳をとっても手を繋いで歩く事
相手の欠点を許す心を持ち続ける事
お互いの成長を助け合う事
相応しい相手と結婚するだけではなく、
自分が相手に相応しくなれるように精進し続ける事」
リッツカールトンの結婚証明書のこだわりにも注目♡
指輪交換では新郎の指輪がキツく、
根元まで入らないというお決まりのハプニングが有り(笑)
誓いのキスの後に署名
リッツカールトン東京の結婚証明書は
陶器で出来ており、重厚です✨