
ゲストみんなが祝福してくれた人前式*心温まる「色づくセレモニー」
アプリで記事を保存・購読
「TRUNK BY SHOTO GALLERY」での挙式スタイルは人前式にしました。結婚式を迎えるまでにお世話になった方々に結婚の誓いをたてたかったから。また、列席者の方を向いてみんなの顔を見ながら挙式を行いたかったから!
私たちの結婚式のテーマは『Color on Me 』。「色づく」を表現したふたりらしい挙式になるよう、誓いのキスのタイミングで木にぶらさげてあったカラーのジャーライトを点灯してもらいました。
ゲストみんなの顔を見ながら笑顔の挙式を!
挙式会場では、ゲストみんなの顔が見えるようサークル型に椅子を並べてもらいました!私自身、いろいろな結婚式に出席したのですが、その際に花嫁が見えにくかったりしたことがあり…とにかくそれを避けたいという思いがありました。それを式場に伝えたところ、サークル型を提案していただきました♡親族以外は、自由に座ってもらってもらいました。
挙式会場にシンボルツリーが出現
こだわりポイントは、木の下での挙式。外国のガーデンでの挙式のような、木の下での挙式に憧れがあったのでグリーンたっぷりの木をデザインしてもらいました。森の中みたいで素敵です。
ふたりのネームプレートをかけてあります。ぶら下げてあるジャーライトにはカラーをつけて、点灯すると色づくようになっています。
色づく前の挙式会場でのツーショットです。
泣き虫親子の私たちはこっそり隠れてベールダウン
母親からのベールダウンです。
母はみんなに見られるのを恥ずかしがっていたのでふたりでこっそり行いました。とにかく泣き虫な親子なので、お互い言葉は出せませんでした(笑)
リングピローはInstagramで気に入った木工屋さんにオーダー
木目調が素敵なリングピロー。
リングピローはInstagramで気に入った『petalwork』にお願いしました。
いよいよ挙式のスタートです!
旦那さんと父・・・いろんな気持ちがこみ上げます。
誓いのキスで「色づくセレモニー」
誓いのキスのタイミングでカラーのジャーライトを点灯しました。「色づいた」瞬間です。私たちは見られなかったのですが、ゲストから「わあっ」と歓声が上がりました。
私たちは終始恥ずかしくてドキドキしていたのですが、ゲストからも好評だったので、やってよかった「色づくセレモニー」でした。
大ボリュームのペーパーシャワーでも「色づくセレモニー」
退場はゲストみんなにペーパーシャワーをしてもらって、色づきセレモニーを。
いろんな色のペーパーシャワーが可愛い!ペーパーシャワーは式場が準備してくれました。
和やかでゲストひとりひとりに祝福してもらえた挙式でした。
挙式の承認サインをお互いの友人に頼んでいましたが、彼側の友人が忘れていたようでサプライズ感がでて笑いもおきました。
厳かな雰囲気はあまり得意ではなかったので、それでほぐれてよかったです。