
緑と白のナチュラル人前式*運命のドレスや一目惚れしたチャペルをご紹介
アプリで記事を保存・購読
ザ クラウンパレス(The Crownpalais)新阪急高知で人前式を挙げました。形式なく自分たちで決められて、ゲストの方も参加して貰えるようにと思い、人前式を選びました。式場の決め手はいろいろとあるんですけど、エレベーターを降りてすぐの屋内ガーデンやチャペルが他と観たときの感動とは違ったのと、最初は別に…と思ってたプロジェクションマッピングが実際観ると凄くよくて、二次会もドレス着たまま同じ会場で出来るし、感動したのにくわえ希望の日にちと時間が空いていたので旦那さんとその日に契約しちゃいました。
ウェディングツリーを結婚証明書に
結婚証明書で友人に代表してサインしてもらう形ではなく、証明書をウェディングツリーにして挙式に参加してもらったゲスト皆様にサインをしてもらって、挙式中に自分たちもサインする方法にしました。
葉っぱのシールにサインをもらって貼ってもらいました
カラースタンプで拇印も考えたんですけど、服が汚れたら大変だなと思って、葉っぱのシールにカラーペンで名前を書いてもらって好きなとこに貼ってもらいました。けっこう参加してくれたので幹の方まで埋まっちゃいましたけど形に残るいい記念品になったのでよかったと思います。
甥っ子たちと入場リハーサル*
甥っ子達と入場シーンのリハーサル。リハーサル中は甥っ子達にリングボーイとフラワーボーイをお願いしてたんですけど、一番下の子がやんちゃでちゃんと真面目にやってくれるかな?とか自分自身緊張しすぎて失敗したり、ドレス踏んでこけないかなとか不安でいっぱいでした。
チャペルムービーでふたりの生い立ちを*
入場前にチャペルムービーが流せる所だったので産まれた時、父親、母親、兄弟、近い身内と一緒に撮った小さい時の写真を一枚ずつ交互に流して最後に今のふたりで撮った写真を流してから、リングボーイ、フラワーボーイと一緒に入場しました。
新婦側の身内がムービー流した段階で泣いてたらしく、扉開けた途端にそれが視界に入って涙をこらえるのに必死でした。
チャペルムービーはチャペルする挙式に付いていて枚数も曲も決まっていたのでプロフィールムービーでは流さない写真を持っていくだけでした。
本番の入場シーンです!
いざ本番!最初はどんなことするの?みたいな感じでわかってなくて、下の子は少しおちゃらけてたんですけど、本番になるとお兄ちゃんは指輪を落としたらダメっていうプレッシャーと後のふたりも知らない人達に観られて緊張してきたのか最後のほうにパラパラっとしか花びらがまけてなかったですね(笑)
ベールはキラキラと光るものを選びました
甥っ子たちに続いて入場。ベールからヘアアクセが透けて見えてとっても綺麗。ベールも前撮りと挙式の時しか着けなかったですけど、キラキラしたストーンが付いていてライトが当たると綺麗に見えるようなものを選びました。ベールに関しては、完全な自己満です(笑)
ゲストに向かって誓いをたてるシーン
ふたりで入場した後、ゲストの方を向いて誓いをたてます。
ウェディングドレスがきれい目な感じでウエスト辺りがキラキラした装飾になっていたので、ネックレスなしにしてパールのイヤリングを。ヘアスタイルもきれい目なシニヨンにしました。
ベールアップの瞬間
指輪の交換での失敗はなかったんですけど、リハーサルではベールアップの後に指輪交換の順番だったのが本番で司会者の方が間違えちゃってベールアップせずに指輪交換ってなって、あれ?ベールアップしないの?みたいなことがありました。
みなさんで作ってくれたウェディングツリーに署名
ゲストの皆さんが作り上げてくれたウェディングツリー。
ウェディングツリーは他のところで相談会に行った時に人前式だとこうゆう風なのもできますっていろいろ話を聞いていて、そういうのもいいねって話してたら、式を挙げた場所で引き出物を決めたりするので沢山貰ったカタログの中にあったのでそこで購入しました。
出来上がったツリーを見て感想は、葉っぱのシールの大きさ間違えたかなと…予想していたツリーの形と違ってたけど沢山のゲストの方達が書いてくれてたので感動でした。いい記念品のひとつになってます!
お祝いの言葉をたくさんかけてもらった退場のシーン
お互いが署名した結婚証明書をゲストに見せたあと退場します。このときゲストのお祝いの声がすごく嬉しかったです。思わず笑顔に。お花屋にお願いしていた頭の飾りとブーケ、可愛く出来上がってよかった♪ベールで隠れてますが、頭にグリーン系のお花もつけてもらいました*