
憧れのチャペルでの神聖な挙式☆そして大階段でのアフターセレモニーに感動!
アプリで記事を保存・購読
結婚式の1週間前、会場のアニヴェルセル豊洲ではプレウェディングレッスンのイベントがあり、私たちも参加しました。新郎新婦役のモデルをしたことで当日の流れを把握することができ、帰ってからも何度か夫と練習しました。
卒業旅行で行ったフランスでいろいろな教会を見てから、結婚式は絶対にステンドグラスがきれいでバージンロードが長いところと決めていました!アニヴェルセル豊洲のチャペルはまさに私の理想そのもの♡そんな理想のチャペルでの挙式シーンをご紹介します。
扉の前で緊張する夫と談笑する私
挙式直前には私の両親を交えてのリハーサル。ここでも流れをおさらいすることができました。あまりに素敵なチャペルで両親もキョロキョロ(笑)
そしてリハーサルが終わり、いよいよ本番がスタートします。扉の前で緊張して佇む夫…。この時点では全く緊張していなかった私は、父と呑気に喋ってました(笑)
まずは新郎ひとりで入場
神父様に続いて新郎の入場です。まずは一人での入場となります。入場する夫へ「がんばれー!」とエールを送りました!
ゲストの前で母からのベールダウン
挙式では母にベールダウンしてもらいました。ベールダウンはゲストが見守るなかで♡絶対に泣かないと決めていて、笑顔で終えることができました。
ベールダウンは2パターンあって選ぶことができます。一つはチャペルの中で皆さんの前でベールダウンし入場、もう一つは皆さんの前ではせず扉の外でベールダウンしてから入場。せっかくなので、私は皆さんの前でベールダウンする方を選びました。母には相談していません(笑)
父と腕を組んで歩くバージンロード
父とバージンロードを歩きました。父と腕を組んで歩いたのは生まれて初めてでした。バージンロードを歩きながら大切に育ててくれた父との思い出を振り返り、とっても幸せな人生だな…と改めて感じていました。
前側から撮ってもらう写真も表情が写っていて素敵ですが、バージンロードを父と歩いている時の後姿は、あとから見ても何か語りかけてくるような気がします。
青いバージンロードにロングトレーンが美しい
私の運命のドレスはタカミブライダルのRubens(ルーベンス)です。衣裳試着の1回目で即決しました!
ロングトレーンと青いバージンロード、そして神聖なチャペル…美しすぎます。写真を見るとRubens(ルーベンス)のロングトレーンが大変きれいで、このドレスにして本当に良かったと思いました。
ステンドグラスの前で指輪の交換
壮大なステンドグラスの前で誓いの言葉を述べ、指輪を交換しました。神聖な場所で誓った言葉、これからも忘れません。
指輪交換では「私の愛の証としてこの指輪を送ります」と言ってお互いに指輪を贈りました。私は左利きなので、左手で指輪をはめててなんだか不恰好(笑)家でたくさん練習したので、意外と落ち着いてできました。
結婚証明書の署名
結婚証明書への署名です。待っている間も指先の意識を忘れずに…。ネイルも、交換したばかりの指輪もばっちり撮ってくださっていました。
神父様から最後のお祈りを受けるシーン
いよいよ式も終盤。神父様から最後のお祈りを受けているところです。ここでもRubens(ルーベンス)のロングトレーンが美しく映えています♡
挙式後の退場シーンでホッとした表情に
挙式後の退場ではゲストみんなの顔を見ることができてふたりとも素敵な笑顔です。夫はとても緊張していたみたいで、無事に終わってホッとしていました。
どの写真をみても、ドレスとチャペルが美しすぎて…。祭壇で写真を撮影するときにはロングトレーンをとてもきれいに広げてくださって本当に感謝です!ゲストのみんなからもドレスとタキシードがとても似合っていて、チャペルにも映えて良かったと好評でした。