
浅草ビューホテルで教会式!何度も練習したベールアップは素敵な演出に☆
アプリで記事を保存・購読
私たちは浅草ビューホテルで教会式をしました。リングガールの演出など私たちらしい演出を取り入れました。指輪交換やベールアップは自宅で何度も練習をして当日を迎えました。母が涙した感動のベールダウンにバージンロードを歩いているときに見た父の涙…。当日はアットホームで温かな結婚式になりました。
朝早くから着々とお支度を進めて
11時から挙式だったので、朝は早かったです。8時過ぎにメイクルームへ。着々と支度を済ませていきました。結婚式当日の準備が朝早い時間のときは、前日に早めに寝て当日を気持ちよく迎えられるようにしてくださいね。
結婚式当日に親族とも写真撮影!
準備を終えて両家待合室で。親族と写真をたくさん撮って頂きました。そのままスタジオでも家族集合写真を♪結婚式当日に親族と写真を撮ることができてよかったです。
チャペルで入念にリハーサルを!
チャペルへ移動して。両家両親と新郎新婦、リングガールはチャペルの横の控え室で最終リハーサルを行いました。写真は指輪交換のリハーサルシーンです!父とバージンロードを歩く練習はなかなか微笑ましいものがありました。
なかなか上手くいかないベールアップのリハーサル
新郎とベールアップの練習を自宅でもしてきたのですが、リハーサルではなかなか上手くいかず…。迫っている本番では上手くベールアップをしようとふたりして意気込みました。
可愛いリングガールにチャペル内が和む
いざ本番です!リングガールもリハーサル通り、完璧にこなしてくれました。可愛いリングガールに新郎もゲストも和んで笑顔に。リングガールをお願いしてよかったです♪
入場の前は泣きそうになったのを耐えて
入場のシーンです。
新郎が牧師様と先に歩いていくのを見つめる中、父から “最高に緊張してるよ。いよいよだね。”と声をかけられました。扉が開くのを待つ間は涙がこぼれそうで、必死に耐えていたのを覚えています。扉が開き、辺り一面を見渡して両親との一礼。一礼を終えたとき、母を見ると涙を必死に耐えていました。
母からのベールダウンは感動のシーンに!
母につられて泣きそうになりつつも、泣かないよう我慢しました。ベールダウンをしてくれた母に一礼を。ベールダウンは悪魔から花嫁を守るという意味や、母親からの最後の身支度という意味があるんだとか。とても感動的なベールダウンになりました。
今日までの道のりという意味があるバージンロード
父とバージンロードを歩くのにちらっと父を見てみると、涙を流していました。私との思い出を思い出してくれていたのかな?バージンロードには生まれたときから今日までの道のりを表すという意味があります。
まさかのハプニング発生!?
ホテル挙式なのでそんなに長くはないバージンロード。終わりもそろそろというとき、新郎に私の手を渡す瞬間がきましたが…。その動作を一瞬ど忘れした父。小声で父に動作を伝えました。こんなハプニングは忘れられないものになりますね☆
父から新郎へと花嫁を託して
新郎もなかなか渡してもらえない私の手を見ながらにこりと笑って。「ああ」と、少しわかったように行動してくれる父。最後に「ごめんね」と微笑んでいました。
新郎の手をとって私たちは牧師様の元へと向かいます。