
Kiyomizu京都東山で結婚式♪水合わせの儀でふたりだけのスノードーム♡
アプリで記事を保存・購読
それを挙式にて使用させていただき、最後に私たちの指印を交差させ、ハートをつくり完成させました♪完成したツリーは見事に色が偏ることなくまばらになっており、カラフルなツリーが完成しました!このツリーを、ゲストの承認の証として使わせていただきました♡
一番こだわった水合わせの儀の意味
これは私たち夫婦が挙式で一番こだわった「水合わせの儀」です。お互いの実家のお水をそれぞれ持ってきてもらい、両家の水を合わせるという儀式です!今まで別々の環境で過ごしてきたふたりが1つになり、新たな環境を築いていけるように、という意味が込められています♪それが水合わせの儀です。
世界にひとつだけのスノードーム♪
水合わせの儀にて、世界にひとつだけのスノードームを製作しました♪容器にラメだけ入れて置き、お互いが水を注いだ瞬間☆ラメが水の中に浮かび上がるようにしました♪そうすると、こんなの初めて!!と感動してくれるゲストが多かったです。スノードームは簡単に作れるので、本当にオススメします♡今回の挙式で一番やりたい!というこだわりがあったので、スノードームに入れるフィギュアもこだわりました。私たちは敢えてのケーキトッパーをスノードームに入れました!
今でも毎日キラキラ舞うラメを眺めては、あの日のことを思い出しています♡♡♡
みんなに見守られながら退場♪
すべての儀式が終わり、ゲストの方々に見守られながらの退場シーンです♪トレーンが綺麗に写っていてお気に入りです♡