
日本人らしく和装にしたので神前式で行われる儀式を一部取り入れた人前式♡
アプリで記事を保存・購読
チャペルについて♡
6F永遠
和装に合う木がメインのチャペルです
バージンロードが長く参列者が全員入れる広い空間、そして他にはないデザインのチャペル
和装人前式♡
入場後、母に紅差しの儀をしてもらいました。
他は誓詞朗読、誓いのキス、指輪交換、結婚証明書(私たちのキューピッドであるお互いの友人が立会人)、ウェルカムスペースにて参列者に結婚証明書の代わりに行ってもらった石に名前を書いてもらいオリーブの木へ入れてもらい挙式で私たちの石を入れるセレモニー、そしてお互いの実家からもってきた水をオリーブへ入れる水合わせの儀、オリーブの木は私たち夫婦のもの、お互いの両親のものと3つ用意しました。
アフターセレモニー♡
フラワーシャワーと集合写真、披露宴前に会場前でお出迎え
(緊急事態宣言中だったため、アルコールを持ち会場に入る前に消毒をしてもらいました)
人前式♡
日本人らしく和装にしたので神前式で行われる儀式を一部取り入れて神前式ではできない参列者も私たちの結婚式に携わってもらう和装人前式を行いました。
感謝の気持ちを込め披露宴前には会場前でお出迎えをしました。
コーディネート♡
新郎は袴、新婦は白無垢綿帽子、ブーケは胡蝶蘭メインで真っ白にしてもらい上品なイメージにしてもらいました。
誓詞♡
人前式のため、誓詞の文章に決まりがなく自分たちで色々調べて完成させました。
書道を習っていた友人に書いてもらいました。日付、氏名部分は空けてもらい当日に私たちで書き込み完成させました。
水合わせの儀♡
水合わせの儀に使用した花瓶には結婚祝いで頂いたお祝儀袋についていた水引をつけました。なんとなくつけてみたらいい感じに仕上がったかなーと
オリーブの木♡
夫婦の木、幸せを呼ぶ木と呼ばれているので人前式で使いたい!とおもいました。
両親、私たち夫婦の分と3つに水合わせの儀を行ました。両親の分も用意した理由として、両親への贈呈品を意味のあるものをあげたくこれからもよろしくと両家の繁栄を祈り水合わせの儀を行い贈呈品として両親へおくりました。