
ステンドグラスに見守られて♡ハートコート横浜での教会式**
アプリで記事を保存・購読
教会式
ハートコート横浜での教会式。
式場を探すうえでの条件
・天井が高く、ドーム状のチャペル
・ステンドグラスがあり、自然光で照らされている
・バージンロードが短くない
・パイプオルガンがある
・アンティーク調の家具(コンセプトが統一されている)
をあげていました。
ハートコート横浜のセントメアリー大聖堂は、
私の条件全てをクリアしていました。
イギリスの教会から譲り受けた、ステンドグラスやアンティーク調の扉、
椅子などもとても赴きあって、オシャレで、
見学した瞬間「絶対ここが良い!!!」となりました。
ステンドグラスは、午前の早い時間は太陽に照らされるので、とても綺麗に見えます。
希望日が、朝一挙式の回しか空いておらず、最初は少し迷いましたが、
ステンドグラスに日が燦々と降り注ぐ時間だ!と思い、決めました。
ハートコート横浜は、
新婦母も一緒に入場したり
新郎新婦が向かい合い手をつなぎながら「誓いの言葉」を宣言したり
新婦のグローブの付け外しを母親がお手伝いしたり
(新郎のグローブも新郎母が預かります)
キャンドルセレモニーという「2つの家族が1つになる」
という意味を込めたセレモニーがあったり
他ではあまり見かけない演出が散りばめられているので、
結婚式に何回も参加したゲストも
新鮮な気持ちで参加してもらえるのではないかと思いました。
演出について♡
誓いのキスをクロージングキスにした。
ハートコート横浜では、祭壇上の誓いのキスかクロージングキスか、
フラワーシャワーの前か選べます。
選べますが、どこかで1度のみです。
インスタグラム等ではよく見かける演出ですが、
私が参加した結婚式では見たことなかったのと、
身近なところでも聞いたことなかったので、
実はまだ珍しい方なのでは…?と思い、取り入れました。
友人からは「初めて見た」「びっくりした」
「誓いのキスをあえてしない演出なのかと思った」など
たくさん感想をいただき、サプライズ成功!と嬉しかったです。
また、撮って出しエンドロールの、最後の締めシーンにも使いたかったので、
クロージングキスを取り入れた。という理由もあります。
ものすごくいい感じに出来上がっていて、
本当にやって良かった!と思いました。