
【プレ花嫁必見!】披露宴で流したディズニーソング全て掲載♡*ぜひ参考にしてみて♡
アプリで記事を保存・購読
また、こちらもディズニーの知る人ぞ知る名曲です♡
映画のテーマソングではありませんが、
“ディズニープリンセスグローバルソング”と位置付けられる曲で
しっかりプリンセスたちの世界観を組んだ優しいメロディーであり、
最後の展開もドラマティックです!!
特にキャラクターの印象は固定されないので、
ディズニープリンセスみんな好きすぎて選べない!なんて
方にもおすすめだったりします(笑)
「お色直し後の曲にThe Glowを選ぶあたり
とてつもなく泣けたし本当にプリンセスに見えたよー✨」
という嬉しい感想もありました!
テーブルラウンド
入場後、そのままテーブルラウンドへ!
新郎新婦が各卓のお花に液体を注ぐと
光るという演出をしながらのラウンドだったので
全体的にロマンティックな曲を選びました。
とくに「I see the light」はまさにぴったりです!
ここでももう一曲のディズニープリンセスグローバルソングをチョイス。
これはプリンセスの声優陣みんなで歌っている曲で、
各映画の曲の歌詞がこっそり登場しています✨
「So Close」や「If Only」 はあまり結婚式には
向かない歌詞ですが英語詩のものなので
二人が好き&雰囲気重視で取り入れました♪
花嫁の手紙
感動的な手紙のシーン。
しっかり声が届くように、スローテンポのピアノやオルゴールの
インストを選ぶことをお勧めします。
もし涙で詰まってしまっても大丈夫なように
長い尺の曲を選ぶと安心です。
ダンボは1950年代に発表された映画でかなり古いですが、
お母さんのダンボに対する愛が込められた
涙涙のシーンの「Baby mine」という曲を選びました。
子供のころはテープが擦り切れるほど母と一緒に見た
思い出の映画でもあります。