
【プレ花嫁必見!】披露宴で流したディズニーソング全て掲載♡*ぜひ参考にしてみて♡
アプリで記事を保存・購読
結婚式を彩る音楽たち♪
ゲストの感情やシーン創るだけでなく、
音楽は終わってからも2人の中で「思い出の曲」として
美しく残り続けます!
今回は様々な演出中でも「BGM」だけに絞って
披露宴のレポをしようと思います。
私たちの結婚式場の音楽に関する制限は以下の通りでした。
*BGM…CDの原版を用意する
*映像中のBGM…ISUMなどを通して著作権申請が必要
映像中のBGMに関してですが、ディズニーや洋楽を流そうとすると
申請に最低10万円はかかりますと言われました…
そのため、映像に関しては長いムービーや
タイミングをぴったり合わせたいものは
著作権申請をして、ゆったりしたものは映像と音楽を同時出しという形をとりました。
音楽に関する制限は各式場によって異なるので、
BGMにこだわりたいプレ花嫁さんはその辺も
しっかり見学時に確認しましょう◎
- 目次
オープニングムービー♡
私たちは著作権申請が必要な映像内のBGM以外は
すべてDisneyソングで統一しました♡
たくさんこだわって決めたので参考になれば嬉しいです♪
ウエディングシーンで多くの方が使っている
Q;indiviさんのトラックです。
1分という短い尺はオープニングムービーにぴったりです!
控えめなスタートからだんだんアップテンポになるリズムは
新郎新婦入場前にゲストの気持ちを高めてくれます♡
入場シーン*
入場のシーンは最初にインパクトがある「頭サビ」の曲がおすすめです!
楽しい雰囲気にしたい!orドラマチックにしたい!
どんな雰囲気の披露宴にしたいかは
この最初の入場曲によって決まると思います!
楽しい雰囲気にしたい場合は「手拍子」ができるかどうかも
大切なポイントだと考えます。
入場時に新郎新婦はゲストテーブルの間を通って高砂につくので、
その間に多くの場合はスタッフさんの真似をしてゲストも自然と
手拍子をしてくれる場合が多いです♪
そのテンポやどこから手拍子ができるか?なども
考えるとGood◎