
WITH THE STYLE FUKUOKAの緑豊かで温かなチャペル♡トリートドレッシングの旬ドレスで人前式
アプリで記事を保存・購読
THE TREAT DRESSING(トリートドレッシング)は世界中から旬のブランドを集めたウェディングドレスのセレクトショップで、モデルの梨花さんが着たドレスの取り扱いがあったことから、さらに人気に火が付きました♪そのトリートドレッシングで選び抜いた一着と、キラキラのカチューシャにブライダルホリックのイヤリング。花嫁の輝きをそのまま表現したようなセレクトをぜひ参考にしたいふたりの人前式です。
バラとストライプのリボンでクラッチブーケ
挙式の前に撮影していただいた写真です!緊張していた彼もカメラマンの方たちのおかげで笑顔な一枚が撮れました!前撮りの日の天気が良くなかったから、てるてる坊主を作っておきました♪見えないところですがウェディングシューズはBENIRのリボン付き♪かわいくて履きやすくてお気に入り。ドレスはTHE TREAT DRESSINGで選びました。
大緊張!父と練習したバージンロード入場
バージンロードを一緒に歩いた父とのショットです!父から新郎へ新婦を受け渡すシーン。挙式前に会場の1階で父と入場してからバージンロードを歩くシーンの練習をしていました。とても緊張していて父はカチコチでした。それを見て笑っていた私。一緒にバージンロードを歩けて本当に良かったなあ。父はとても手が震えていて、「早く終わらないかな」と思っていたそうです。
緑いっぱいWITH THE STYLE FUKUOKAのチャペル
式場の大好きなチャペルです!緑がいっぱいでとても素敵でした。WITH THE STYLE FUKUOKAのチャペル「ザ・コージー・ミュージックホール」。オシャレでスタイリッシュなデザインに合わせた豊かなグリーンがナチュラルな居心地の良さを実現!壁やゲスト席など木目調のあたたかな雰囲気と大きな窓ガラスから差し込む自然光が美しい素敵なチャペルです。
カメラ上手な先輩のナイスショット!
指輪交換です。カメラが上手な先輩に撮ってもらった一枚です!写真は新郎から新婦へ指輪を贈るシーンですが、新婦から新郎に指輪を贈るとき、新郎の指に指輪が入らず笑いが起きてしまうほどでした。なぜかとても楽しい指輪交換でした。写真といえば、挙式前にはヘアメイクの方にマイカメラを渡してちょこちょこと写真を撮ってもらったりしていて、思い出の写真や思いがけないショットがありました。写真はたくさんあるほど嬉しいです♪
祖母からのダーズンローズ
挙式は人前式で、私たちはダーズンローズをしました!大好きな祖母から受け取ったお花。とても感動して泣きそうでした。これからもずっと元気でいてほしいなと思いました。ダーズンローズのお花は色合いも好きだしかわいいブーケでした。披露宴でもこのブーケにお花を足してもらって使いました。ダーズンローズをするか迷っている方、ぜひぜひしましょう♡
友人も参加できるダーズンローズはおすすめ
友人にもバラの花をもってきてもらいました。ゲストも自分たちも写っていてとても好きな写真です!ずっと皆のほうに向いているのは恥ずかしかったけれどダーズンローズセレモニーをして良かったと思います!ダーズンローズとは12本のバラのことを指していて、その1本1本には「感謝・幸福・誠実・信頼・希望・永遠・努力・栄光・愛情・尊敬・真実・情熱」という意味があります。ゲストから受け取った12本のバラをまとめて新郎がプロポーズブーケとして新婦に贈り、新婦は「YES」の返事としてその中の1本を新郎の胸に挿すというセレモニーです♡
手作りのリボンシャワーで新郎新婦退場
退場シーン。手作りしたリボンシャワーとダーズンローズのお花もばっちり写っていてこれもお気に入りの写真です!大好きな皆に囲まれてとても幸せでした。ダーズンローズセレモニーに使ったのは素敵な色合いのバラを青と白のストライプのリボンで結んだクラッチブーケ。トリートのキラキラカチューシャにブライダルホリックのイヤリングも相性ばっちりです♡