
挙式当日フォトはコレ!グランドプリンスホテル高輪での教会式*
アプリで記事を保存・購読
私たちはグランドプリンスホテル高輪の貴賓館で挙式をしました。温かい雰囲気に包まれての教会式となり、フラワーシャワーや集合写真撮影なども予定通りに行うことができました。お支度ショットも含めて当日の限られた時間の中でしたがスケジュールをうまく組んで頂き、素敵な写真をたくさん残すことができました。スタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
新婦のお支度ショットの定番ポーズ♡
新婦のお支度中のショットです。真珠のイヤリングと一連ネックレスは両親から嫁入り道具としてプレゼントしてもらったものです。大切な物を付けている最中の写真はその物にもスポットが当たるので、ぜひ残しておきたいと思った1枚です。
グランドプリンスホテル高輪は館内も素敵!
グランドプリンスホテル高輪の館内を移動しているところです。フォトスタジオは別館内にありますが、私たちはこれから高輪ならではの場所に移動してロケーションフォトを撮影する予定になっています。挙式前なので時間に制限がありますが、当日ならではの衣裳とほどよい緊張感の中での撮影は楽しみでもあります。そんな気持ちが表れているような1枚です。
グランドプリンスホテル高輪日本庭園で撮影
グランドプリンスホテル高輪の日本庭園です。挙式前にカメラマンによる撮影がスタートしました。この日本庭園は約20000㎡!茶寮や山門に観音堂、貴賓館と四季折々の花や木が織りなす美しさはロケーション撮影にぴったり。あまりにも広いためにカメラマンや時間と相談して撮影場所を絞って移動することになります。私たちはこのあと、挙式会場となる貴賓館へ移動して撮影を続けました。
挙式会場で当日にふたりの写真撮影
挙式はグランドプリンスホテルの貴賓館で行いました。挙式の前にまずは貴賓館前でふたりの挙式姿の撮影をお願いしました。貴賓館とクラシックカー、そして貴賓館の玄関。貴賓館はどこで撮影しても素敵な場所なのですが、定番のフォトスポットは貴賓館らしさが伝わってくる場所ばかりです。私たちは洋装での撮影でしたが和装も似合う雰囲気がありました。
貴賓館内での当日撮影
グランドプリンスホテルの貴賓館内での撮影の様子です。挙式前に撮影時間を設けて頂きました。海の景色のステンドガラスと階段。アンティークなライト。クラシカルな雰囲気。貴賓館ならではの上品なアンティーク感が溢れるクラシカルな写真たち。挙式前の気忙しさが嘘のようにゆったりとした時間を感じさせてくれる空間です。
挙式での子供の演出にはリングガール♡
挙式のスタートです。最初にリングガールが入場しました。ふたりは新婦の姪っ子姉妹です。リングガールに続いて新郎も入場しました。子供は歩いているだけで、その愛らしさにゲストや新郎の緊張も解けて自然な笑顔になっています。子供自身は緊張しているかもしれませんが、それもまた可愛い♡とても和やかな雰囲気でのスタートとなりました。
新郎入場は子供の先導演出で和やかに
ふたりのかわいいリングガールの先導を受けて新郎が入場しました。とっても緊張したそうです。先導者なしで入場する新郎も多いみたいですが、子供の先導があると場が和む感じがします。緊張しがちな新郎にはリングガールやフラワーガール、ブックボーイやフラッグボーイなどゲストとして列席してくれる子供に先導役をお願いするといいですよ♪
ベールダウンの意味はお母さんからの深い愛
ベールダウンのセレモニーを行いました。母と私だけの時間です。ベールダウンには娘を新郎の元へと送り出すための母から娘への最後の身支度という意味があります。ベールには邪気から新婦を守るという意味があることにも由来するそうです。実際にベールダウンをやってみると言葉では言い尽くせないほど深い母の愛が伝わってくる感じがします。ぜひ取り入れてほしいセレモニーです。
新婦とお父さんのバージンロード
父と腕を組んで歩くバージンロード。私は三姉妹の末っ子なので、父にとっては3度目のバージンロードです。ふたりで緊張しながら真っ白なバージンロードを一歩一歩、進みました。何度歩いても緊張するものなのかな。祭壇前では父から新郎へ新婦の受け渡しが行われました。父と組んでいた腕を外して、新郎へと渡される瞬間の何とも言えない切ない気持ち。父の胸中はどうだったのかなと思う1枚です。
教会式にぴったりのチャペル選び
写真のシーンは誓いのキスです。シンプルにしました。挙式当日はお天気にも恵まれてチャペル内は光に包まれ幸せな雰囲気でした。挙式中は進行通りに進めることに懸命でしたが出来上がった写真を見ると、改めて会場選びは大切だと思いました。挙式も披露宴も雰囲気のベースを作っているのは会場。自分たちが心地よいと感じる会場と出会えるといいですね♪
挙式の新郎新婦退場はシャッターチャンス!
無事に挙式が終わりました。緊張が続いていたのでようやく安心しきった表情での退場です。どんなにリハーサルがあっても本番は緊張すると思います。ゲストも来てくださっているしリハーサルと本番では空気感が全然違います!その分、無事終わったときには大きな達成感もありました。このあとは屋外でのセレモニーへと続きます。