
芳名帳を手作りして、ウェルカムスペースを楽しく、ゲストの記入の手間を「おもてなし」に変えよう
アプリで記事を保存・購読
写真形式の手作り芳名帳
若い人たちに人気なのが、写真形式の芳名帳です。受付にチェキなどのインスタントカメラを用意しておいて、ゲストを撮ってもらいメッセージを書きこんでもらうというものです。
最近はゲストカードにチェキで撮った写真を両面テープで貼れるものや、切込みに挟み込めるものも販売されています。これだったら、ウェルカムスペースでの待ち時間もゲストにも楽しんでもらいながら過ごせそうですね。
チェキでとった写真を木に見立てた一枚の紙に張り付けてもらうというのもアイディアです。ゲスト全員の写真が貼られる頃には、写真のツリーが完成して見ごたえもあることでしょう。
寄せ書き式の芳名帳
ウェルカムスペースでゲストに楽しみながら書いてもらう芳名帳なら、寄せ書き式の芳名帳がおすすめです。例えば、一本の木の木の葉にメッセージを書いてもらい、ツリーをゲストのメッセージでつくっていくような芳名帳なら、新郎新婦ふたりにとっても記念になるものでしょう。
秋の季節の挙式なら、紅葉の葉に見立てて芳名帳を書いてもらうなんていうのもおすすめです。春なら、フラワーモチーフの紙にメッセージを書いてもらい、花畑を仕上げるというのも何とも素敵です。
寄せ書き式なら、ゲストも参加したという一体感がもてて、楽しさや充実感もあって喜ばれるでしょう。