
【実例まとめ】可愛いウェルカムボードをDIYで作る!簡単でリーズナブルなものもたくさん!
アプリで記事を保存・購読
遊び心満点のウェルカムボードはゲストうけバツグン
これまで結婚式のウェルカムボードと言えば、完成度が高くて芸術的に仕上がっている作品が多く、遊び心を盛り込んだものはそれほど多くはありませんでした。
しかし最近は、テレビやCM、映画などに使われている超有名なフレーズをオマージュしてウェルカムボードのメッセージとして使うなど、遊び心満天のDIY作品が増えています。
ただし、遊び心を取り入れる際には、注意したい点もあります。まず、内輪受けになるようなものではなく、全国的に一世を風靡したような、老若男女誰もが知るようなフレーズを選んだほうが、失敗しにくくなります。
また、メッセージだけが独り歩きしないように、メッセージと写真のバランスをとるということも必要です。
ファミリーヒストリーを盛り込んでゲストをくぎ付け
ウェルカムボードの中でもゲストが興味を持ってくれることが多いのは、ファミリーヒストリーを写真やアートなどで盛り込んだDIYボードです。
赤ちゃんの時の写真を始め、子供の頃に描いたお絵かきも採用するとか、自分の両親と自分とで同じ年齢の写真を飾って、「若い時のお母さんにそっくりね」なんてコメントをもらうこともできます。
結婚式のテーマに合わせてディズニーやプリンセス系もアリ
ウェルカムボードは、DIYと言っても基本的には結婚式会場のテーマや雰囲気に沿ったものであることが大切です。もしも式場のテーマがプリンセスとかディズニーの場合には、ウェルカムボードも思い切って同じテーマで作ってみると良いでしょう。
特に難しいことはなく、フレームやイーゼルのデザインを変えるだけでウェルカムボードの雰囲気がガラリと変わるので、ディズニーやプリンセス系を目指したい新郎新婦なら、直線よりも丸みが多いアイテムを使うのがおすすめです。
結婚式ならではのdiyもチェック*