
海がテーマのおもてなし婚は手作りアイテムがポイント!材料まで教えちゃいます☆
アプリで記事を保存・購読
★当日のゲストテーブルです★
水色のテーブルクロスにオーガンジーのライナー。装花はガラスボウルの中に水色のゼリー、向日葵、かすみ草が入っています。爽やかなレモンイエローのナプキンとマリンテイストの席札は相性抜群でした♪テーブルにはそれぞれ写ルンですを用意し、ゲスト同士で撮影をしていただきました。印刷するまでわからないのもとっても面白いですよね。お子様がおられる場合は特におすすめです。
新郎だって手作りしちゃいます!
★サンキュータグ★
プチギフト用のサンキュータグはハンドレタリング素材集のスタンプ素材を使いました!色々なタイプを作りたい場合は素材集がオススメ♪プチギフトの「フルーラ」に付けて並べてみました!カラフルで夏らしく、とっても可愛いです!!実はサンキュータグは全部彼が作ってくれました。花婿DIYに感謝です★印刷したものと紐などを渡してつけてもらうだけでも準備に参加している気持ちになってもらえますよ。
グルーガンを使えば貝殻もリングピローに
★リングピロー★
リングピローも海テーマに合わせて自分で作ってみました!大きめのほたて貝に紫陽花をたっぷり敷き詰めて、大好きなスターフィッシュと貝殻を乗せたら大人マーメイドなリングピローの完成です!とっても可愛くできてお気に入り♪グルーガンを使えば、ほたて貝を固定させるのも難しくないです!
材料:約13cm×13cmのほたて貝2枚、白と紫の造花の紫陽花、スターフィッシュ2つ、貝殻2つ、グルーガン
イニシャルオブジェも海らしくアレンジを
★イニシャルオブジェ★
3コインズで購入したイニシャルオブジェ。ペンキで白く塗り、グルーガンで貝殻を付け、バランスを見ながら隙間にパールを乗せたら完成!ペンキ、貝殻、パールはセリアで購入。テーマに沿って貼り付ける素材を変えれば、自分たちらしいオブジェにすることができますよ。しかも作業はフォトプロップスと同じくらい簡単なので、手作り初心者にもオススメです!
ガーデンにも映えるピンクでとっても可愛い
★JOYオブジェ★
アラサー&アラフォーの私たちはLOVEオブジェはちょっと恥ずかしく、でも何か欲しい!思い付いたのがJOYオブジェでした!フランス館ガーデンに置く予定で、ガーデンの緑に映えるよう、あえてピンクにしました!ペパナプフラワーではなくフラワーペタルを使用することで作業時間も少なく、簡単に可愛くできました!
材料:A4コピー紙(文字を印刷するため)、発泡スチロール(完成サイズはA4)、フラワーペタル、裏側を補強する布、グルーガン・・・全てダイソー
フォトプロップスは大人気☆
★フォトプロップス★
絶対作りたかったフラワープロップスとシェルプロップス。華やかでとっても可愛いです!花嫁目線で作ると可愛いものばかりになりがちですが、男性ゲストも気兼ねなく使えるようにビール、ヒゲ、芸能人プロップスも用意しました。再入場後フォトラウンドをしたので、数は2テーブル分あればOK!
フォトラウンドでは芸能人プロップスが大人気で早い者勝ちになっていました!!!(笑)作ってよかった♪
当日はJOYオブジェがお出迎え
当日のウェルカムスペースの様子です。とっても明るく、ポップな印象のウェルカムスペースになりました♪このほか、思い出の写真をクリップで紐につけて飾ったりしていました。JOYオブジェとフォトプロップスはこの後ガーデンに移動。ウェルカムスペースだけのアイテムでもいいですが、その後にも使用するアイテムを飾るのもいいですよ☆
ガーデンには反対色を使うとより映える
ガーデンでもJOYオブジェはばっちり目立ってました。とっても天気に恵まれたので、青空と緑のなか反対色のピンクにして大正解!私たちは、フランス館で披露宴を行いました。こちらのガーデンは、イタリア館に比べるとちょっと寂しい印象だったのですが、式前にリニューアルされ、ガーランドと照明がつき、とっても可愛らしくなりました♡
受付グッズは落ち着いた雰囲気で大人っぽく
★受付グッズ★
芳名帳も節約したかったので、受付サインと共に作りました。受付は大人っぽく落ち着いた雰囲気になるよう白、ゴールド、黒でまとめました。アニヴェルセル立川の受付スペースの印象がカジュアルかつ大人っぽい雰囲気なので、そのイメージを崩さないよう心がけました。それでもテーマもきっちりと取り入れ、かっこよく仕上がったと思います。
芳名帳はバインダーで一気にお洒落に
★芳名帳★
シンプルに名前だけのゲストリスト。少しでもゲストのわずらわしさを減らすために名前だけにしました。卒花嫁さんからお譲りしてもらったPENCO(ペンコ)のA5バインダーに芳名帳を挟むと、一気にお洒落になります!!文字は表計算ソフトで作成しました。用紙は厚みがあり、文字が書きやすいケント紙を使っています(セリアで購入)用紙はA5 サイズにカットしています。
受付サインもシンプルで海を感じるデザインで
★受付サイン★
新郎の名前の横にはホヌ(カメ)を。新婦の名前の横にはスターフィッシュをつけてシンプルながらも海を感じるデザインにしました♪フレームはフライングタイガーで購入。高級感あるゴールドが大人っぽくかっこいいですよね☆バインダーと一緒に卒花嫁さんからお譲りいただいた、フランフランのシェル型ペン立ても凄く可愛くてお気に入りです!!