
切り絵アートでウェルカムボードをDIY♡作り方もご紹介!
アプリで記事を保存・購読
完成したウェルカムボードは最後に額に入れます。立体的なパーツがあるため、奥行きのある額を選びました。額に入れるとさらに高級感が増します☆文字はデザインカッターでアートにしましたが、日付の部分はゴールドのペンを買って手書きで入れました♪細かな文字は手書きがおすすめです☆
ちなみに、花嫁のティアラはラインストーンでできています!全体にクラフト感がある中でも、ラインストーンなどの異なる素材を取り入れることで、作品にメリハリがつきますよ。ゴージャスなティアラを再現することができました。
細かいディティールにもこだわりました♡
布地で作成した花柄のバラは思いつきでしたが、味のあるものになりました☆また、ドレスのリボンにホロ、スカートの内側にレース柄の画用紙を使用しています!細かなディティールにもとことんこだわり、本物のドレス、本物のティアラに見えるようなデザインにしました♪
大切な親友へのプレゼントなので、ウェルカムボードの晴れ姿も美しくしたいと思い、細かいところまで手を加えています☆
当日のお写真♡
当日の写真がこちら!エントランスに飾ってありました☆大きめサイズ且つ、バラを立体的にしたおかげで、他のアイテムと一緒に飾っても存在感が劣らない仕上がりに♪色味も友達の結婚式の雰囲気にぴったりマッチしていました。
ウェルカムボードはA3サイズで制作したのですが、結構存在感があります。しかしゲストを歓迎するウェルカムボードですから、大きめの方がインパクトもあって良い感じです♪式場によって置けるサイズは異なりますが、存在感のあるサイズをおすすめします。
大事な親友へ…♡
友達も喜んでくれて、感無量でした…涙
親友へのプレゼントは、“気持ちを込めること”が一番大事だなと実感…。
親友の結婚式は昨年の11月上旬でした。もとからイラストを書いたりするのが好きだった私に「ウェルカムボードを作って欲しくて…」と遠慮がちに声をかけてもらったのが同じ年の6月でした。高校時代の大事な友達の頼みとあって、とても張り切ったのを覚えています(笑)
末永くお幸せに♡
切り絵やウェルカムボードのご相談はお気軽に☆
ウェルカムボードについてのご相談、何なりと受け付けます^^
お役に立てることがあれば遠慮なく!
最後までお読みいただきありがとうございました!