
卒花DIY
アプリで記事を保存・購読
頂いたご祝儀袋でリメイク
○材料
•フレーム(台紙とフィルムが付いている物)
•ご祝儀袋
•のり
•ボンド
•はさみ
•グルーガン
•グルーガンの芯
•竹串
○作り方
•台紙に大きいご祝儀袋を開いて貼り付ける。これがベースになります
•使いたいご祝儀袋を正方形にカット
六角形に折れる大きさであれば、いろんな大きさがあってOK◎折り方は、ネットで『六角形 折り方』で検索
六角形に折るのが、ご祝儀袋の素材によっては中々難しい
•配置を決めて台紙に六角形に折ったご祝儀袋を貼っていく 私は色を意識しました
•厳選した水引を貼る
•フィルムを挟んでグルーガンでフレームを固定
シンプルなご祝儀袋には、六角形に折った時に真ん中にご祝儀袋の小さい水引や飾りを貼る事で華やかになります
水引リース
○材料
•ご祝儀袋
•木の板(父にペンキで色をつけてもらいました)
•押しピン
•グルーガン
•グルーガンの芯
•はさみ
○作り方
•ご祝儀袋から水引を外す パーツごとに分けても◎
•表に出したい水引を残しておいて、そのほかの水引を重ねて土台(リース)を組んでいく まあるくを意識
•イメージできたらグルーガンで固定していく
•土台をどんどん重ねてリースの完成
私は頂いたご祝儀の水引を全て使ったので、かなりボリュミーな水引リースが出来ました
ポチ袋