
【花嫁DIY】結婚式で使うウェディングアイテムのDIY方法をご紹介♩
アプリで記事を保存・購読
*レジン席札
レジン席札は旦那作です!何枚か練習を重ね、表面を磨いたり面取りしたりととても時間をかけて丁寧に作っていました。レジンはキヨハラLED&UVクラフトレジン液です。グログランリボンはeast side tokyoで調達、ミモザとかすみ草の押し花はメルカリで調達しました。ピータッチキューブでネームラベルを作り、レジンの間に貼り挟み込みました。ミモザは季節的にブーケや装花には取り入れられなかったのですが、席札で取り入れられてとても華やかになりました。リボンを取ったらキーホルダーにもできるように名前はお洒落なフォントにこだわりました。
*リングピロー
こちらもテーマに合わせてこだわったものです。小さな子にリングボーイをお願いする予定でしたのでかご型にしました。カゴはナチュラルキッチンで買えるそうですが作る時期に長い期間在庫切れだったのでAmazonで同じ物を見つけ少し割高でしたが800円で購入しました。手芸屋でサテンの布を購入し、ブラウンの刺繍糸でイニシャルを刺繍しました。イニシャルの上にはリボンをつけて、当日は指輪を通してからリボンを結んでもらいました。造花はダイソーのものです。カゴにリングピローを入れ、造花をグルーガンで固定しました。持ち手は痛くないようにseriaのレースリボンを巻き付けナチュラルに仕上げました。
続きはコチラ♡