
【花嫁DIY】結婚式で使うウェディングアイテムのDIY方法をご紹介♩
アプリで記事を保存・購読
- 目次
テーマカラーが緑・白・黄だったのでアイテムもその3色を基調にしました。作ることが好きだったので作れるものは節約も兼ねて全てこだわって作りました!夫婦で分担しながら作れたので、準備期間は3か月ちょっとしかなかったですが楽しみながら作れました♩
*招待状
家族婚の為、4部しか必要なかったので、メルカリでpiaryの招待状の余を小部数売られていた方から購入し、中身はワードで校正して印刷しました。アレルギーの案内や式場マップは式場から1部頂いていたものをpdf化してダイソーのエンボスペーパーに印刷しました。ウェディングタイムラインやリクエストカードはInstagramで素敵な花嫁さまから参考にさせて頂き、作成しました。素材は全てpinterestから探しました。
*感染対策グッズ
コロナ禍でしたので、披露宴会場で座席にそれぞれパックにまとめた感染対策グッズを置きました。スプレーボトルとマスクケース(piaryのもの)、ラベルシールはメルカリで調達しました。ラベルはInstagramを参考にし、ワードで作成してオリジナルのラベルにしました。マスクケースは席札になるタイプでしたが、セリアのクラフト紙を使い、自分で作成した感染対策の案内の付箋を付けました。除菌ウェットティッシュは多くの方が使っていたseriaのもので上から自作したラベルを貼りました。マスクケースがリーフ柄でナチュラルさがとても出てよかったです!
続きはコチラ♡