
花嫁DIYに挑戦したい人必見!100均アイテムで作るウェディングアイテム【花嫁DIY×100匀】
アプリで記事を保存・購読
フォトプロップス
ゲストに喜んでもらえる演出で大人気のフォトプロップスは、100均アイテムを利用すれば、とても簡単に準備できます。
【パーティーアイテムにストロー付けるだけ】
100均のパーティーアイテムを利用すれば、簡単に作ることができます。髭や唇などのおもしろパーティーアイテムに、デザイン紙ストローを付けるだけで、フォトプロップスのできあがりです。他にも、厚紙にウォールシールなど大き目のシールを付けて、紙ストローを付けてもいいでしょう。
【フォトプロップスキットまで売っている!】
ウェディングアイテムの定番となってきているフォトプロップス、最近ではなんとキットも売られているのです。キットを買って組み立てるだけでできちゃいます。ストローも入っているので、コスパの良さも簡単さも重視したい花嫁におすすめです。
【フォトリースも簡単にできる】
2人の顔が入るくらいの大きなリースをフォトフレームにする「フォトリース」も、人気のあるアイテムの1つです。フォトリースも100均アイテムで作ることができます。ワイヤーを円にして、そこに造花やリーフ・茎・リボン・レースなど、好きなものを巻き付けて固定するだけです。意外と簡単にできますので、作ってみるといいでしょう。
【ちょっとがんばってウールプロップスに挑戦しても】
フォトプロップスは紙製のものが多いですが、最近ではウールで作る「ウールプロップス」が流行ってきています。ワイヤーに毛糸を編み込むだけでできる、実は簡単DIYの代表です。ワイヤーをハートや「LOVE」という文字にするなど、アレンジしやすいアイテムですので、たくさん作ってもいいでしょう。
お車代封筒がインスタで話題!
インスタグラムで「お車代封筒」を手作りするのが話題になっています。手作りの封筒に、お車代を入れてゲストに渡すというものです。100均の材料で簡単にオシャレな封筒ができるので、挑戦する花嫁さんはたくさんいます。ただし、お車代が1万円以下で、友人など親しい間柄のゲストだけにしておきましょう。
【カラー封筒を使うとよりオシャレ】
普通の封筒ではなく、色付きのカラー封筒を使うとオシャレです。「御車代」と中央に記載して渡すだけでいいので、とても簡単に作れます。シールやスタンプでアレンジしてもいいです。
【トレーシングペーパーを使うのもOK】
流行っているのが、トレーシングペーパーをカラー封筒に巻くというものです。トレーシングペーパーに御車代と書いて、スタンプなどでデコレーションします。トレーシングペーパーを巻くだけで上品な印象になるのが話題の理由です。
100均はコスパ最高!花嫁DIYでウェディングアイテムに使えるものを探しにいこう
100均なら、ほとんどのアイテムが100円で購入できます。中には200円、300円商品もありますが、一般のお店で買うと2倍3倍するアイテムばかりなので、コスパは最高にいいです。
安くかわいくてオシャレなものを作りたい、そんな花嫁さんはぜひ、100均アイテムでウェディングアイテム作りに挑戦してみましょう。
▽フォトプロップスの関連記事はこちら