
ふたりきりの挙式はハワイ「ザ・モアナチャペル」*人気の場所での挙式前撮影も◎
アプリで記事を保存・購読
婚約指輪と結婚指輪のショット。私はいつか婚約指輪をもらうときは、「TASAKI」の婚約指輪と決めていました。
国内で唯一サイトホルダーの資格を持つ「TASAKI」ダイヤの輝きがとても素敵で憧れていました。指輪選びは一緒に行きました。
「TASAKI」に指輪を観に行った際に、ダイヤが私に輝いてくれました。私を選んでと言わんばかり。ちょっと夢みたいな話ですが、ある有名な宝石店の方からも、そういう選び方もあると。素敵な指輪を選びましたね。と言われました。
お店が違っても、褒めてもらうのはとても嬉しいい。女子ならTiffanyやカルティエを選ぶ方が大半だと思います。でも、この指輪のようにいつまでも輝ける女性でありたいと思いました。
ブーケとコラボした結婚指輪の定番ショット。可愛らしく残していただきました。
過去・現在・未来の意味を持つシャンデリア
モアナのチャペルに選んだ理由の一つに、3つのシャンデリア。このシャンデリアには、意味があります。過去・現在・未来…。純白なチャペルにシャンデリアが輝いていました。撮影されながらブーケを見つめ、幸せだなって感じていました♡
ウェルカムボードはモアナベアと一緒に
当日挙式を執り行う牧師さんを紹介されます。挙式の内容など丁寧に説明されました。(日本語で)とても優しい牧師さんでした。
手前に見えるウェルカムボード!!こちらは、インスタで知り合った先輩花嫁さんから幸せバトンを受けとりました。モアナベアと一緒に飾ってもらいました。
ふたりきりの挙式
私たちはふたりきりの挙式でした。そのため、主人とふたりでバージンロードを歩きました。チャペルのドアが開くと、素敵なチャペルに感動して、これまでの思い出が込み上げてきました。でもやはり、どうしても父とバージンロードが歩きたかったので、主人と相談して国内でも挙式をすることに!!
主人の指輪が入らないハプニング!
牧師さんからの誓いの言葉を言われてる所。挙式中少し恥ずかしいハプニングが。指輪交換の際に、主人の指輪がなかなか入りませんでした。想定外のことでしたが、すかさず牧師さんから「大丈夫。入る所までいいです」っと。
こんなハプニングがありました。これから挙式を挙げられる方は、事前に確認しておくといいかもしれません。
牧師さんと記念に1枚☆
挙式後、再入場して牧師さんと記念に1枚☆青い空と青い海、青々とした芝生で、まるで絵のような写真にうっとりしちゃいます。モアナチャペルが人気の理由が伝わります。
リゾート地ならではの素敵な景色に感動
モアナチャペルが使用されている間は、芝に人が入れないようになっています。ワイキキの中心部にありますが、挙式中は人の声が聞こえず厳かな時間です。再入場すると、チャペル奥の扉が開き、風を感じながら撮影します。チャペルから青い海・青い空が見えるリゾート地ならではの素敵な景色に感動です。
挙式後は結婚証明書に刻印を押すセレモニー
ガーデンに出てアフターセレモニーをしました。挙式後、ガーデンで結婚証明書にモアナの刻印を押すセレモニーがあります。この時点で18時前なのに、この明るさ!遅めの挙式でもまだまだ太陽が高く、まるで真昼のようでした。
いつの間にか撮影を楽しんでいた
挙式の前の撮影を楽しみながら、ふたりきりの挙式を行いました。カメラマン達が、私たちのお部屋に来た時から『「ハレクラニ」は違うよね!!時間がゆっくりしてるよね〜♪』って!!!よく話していました!私たちはその意味が分かりませんでしたが、ビーチフォトから戻り、再度お支度直しをして、モアナの階段から撮影を開始したのでが、モアナは想像以上に人の出入りが多く、すごく賑やかだったことで、カメラマンさんが話してた意味がやっと分かりました。最初は緊張したけど、いつの間にか撮影を楽しんでいたな〜。