
【K.UNO BRIDALでDIY!】自分の手で作るペアリング・婚約指輪・結婚指輪
アプリで記事を保存・購読
ふたりで作る時間も大切な想い出。プロのサポートで本格的なリングをハンドメイド!
♡こんなシーンにおすすめ!
・手作りの婚約指輪でプロポーズ
・より想い入れのあるリングにする為、結婚指輪を一緒に作る
♡DIYのおすすめポイント
・一緒に作ってお互いにプレゼントできる
・作業中の写真や動画を記念に残せる
・素材やデザインにこだわって好みのリングを作ることができる
デザイン相談・お見積りは全て無料で対応。製作当日はプロの職人がしっかりサポート!
【製作の流れ】
【製作時間】約2時間~
プラチナ・18金(イエローゴールド・ホワイトゴールド・ピンクゴールド)シルバーから選択。ダイヤや誕生石を留めたり、彫模様の追加も可能。(※別料金が発生します)
1.まずはお店でご相談
ジュエリーを熟知したコンシェルジュが店頭に並ぶ商品を参考にしながら丁寧にカウンセリング。
2.デザイン決定・お見積り
イメージを伝えると、デザイナーがすぐに何枚でもデザインを描いてくれる!ふたりだけのリングが出来ていく過程を目の前で見ることが出来る。(デザイン相談・お見積りは無料)
3.リング製作
エプロンや工具も無料で貸し出し。プロの職人が手作りをサポート!初めてのふたりでも安心して指輪作りを楽しめる。
4.仕上げ・完成
ダイヤを留めたり、彫模様を刻むなどの工程はプロの職人が仕上げてくれるから安心。
★DIY Start!★
≪Step1≫地金を曲げてリングの形を作ります
▲作業は全て職人さんがつきっきりで教えてくれます。毎回お手本を見せてくれるので不器用な方でも安心!
▲今回はストレートのリングを作る為、一本の棒状の金属からスタート!
最初はこんなに真っすぐで平らな状態なんです!
※リングの形によって製作方法が異なります
ストレートリング・S字リングの場合(地金を使用)V字リングの場合(ワックスを使用)
▲専用の器具で金属を曲げ、リングの形に近づけていきます。
▲一気に指輪らしくなりました!
≪Step2≫リングのサイズ調整 → 余った金属のカット → 繋ぎ目の擦り合わせ
▲難しい工程は職人さんと一緒に進めていきます。まずはサイズ確認!余った地金はカットします。
▲つなぎ目は金属用の接着剤を使って綺麗に留めます(※火を使う作業の為、職人さんにお任せしましょう!)
≪Step3≫サイズ、形の調整
▲サイズ確認が出来る専用の棒にリングを通し、上からトンカチで叩きながら綺麗な円い形に整えていきます。