
【ブライダルフェア参加のアドバイス】結婚式場を決める際の4ポイントをまとめました♡♥
アプリで記事を保存・購読
ブライダルフェア参加のアドバイス
1.まずは譲れない条件から絞り込む!
会場がたくさんあってどこの会場のフェアに行こうか
悩んでる方も多いと思います(>_<)
まずはここは譲れないよね、という条件を
2人で話し合ってから会場を絞ってみてください*
私たちは東京タワーが思い出の場所なので、
東京タワーが見える式場且つ、
予算的に無理がなさそうな場所に絞ってフェアに行きました♪
以下、少しガツガツしたディスカウントのお話になるので
興味のある方のみお読みください(^_^;)笑
2.複数のフェアはなるべく1週間以内の日程で組み込む!
①に書いた通り、おすすめの参加回数は3ー4回です。
その理由は、多くの式場のフェアでみられる
「当日成約特典のお値引き」は1週間程度であれば
交渉して待っていただける可能性が高く、
3ー4回くらいが1週間以内に行けるフェアの回数かなと思ったからです(^^)
値段は安くしたいけどまだ次の式場も見てないの
にここで決めてくださいと言われても、、、となりそうな方は
「◯日後にどうしてもあそこの会場を見てから結果を出したいので、この日まで待ってください!」と交渉してみましょう♪
当日成約のディスカウント特典はかなり値引きされるので
どれも魅力的なものが多く、
その場の雰囲気に流されそうになってしまいますが、
後悔のない式場選びのためにぜひ何個かまわってから決めることをお勧めします( ; ; )
ブライダルフェア参加のアドバイス