ブライダルフェアは予約が絶対おトク☆差が出る予約方法
アプリで記事を保存・購読
ブライダルフェアに予約する方法によって、損してる可能性があるって知っていましたか??電話予約やWeb予約など、予約ツールはさまざま。「どれでも一緒でしょ。」と、なんとなく予約してしまうのはもたっいない!この記事を読んで結婚式がお得になるチャンスを掴んでください☆
- 目次
ブライダルフェア参加のメリットは?
ブライダルフェアに参加したら、どんなメリットがあるのか。利点を知って参加する意味を持たせておきましょう♪
*結婚式のイメージが具体的になる!
ふたりが叶えたい結婚式像が決まらないなら、一度ブライダルフェアに参加してみては!結婚式場の雰囲気や模擬体験をすることで、好みやイメージが見えてくるはずです。
*体験することで、見た目だけじゃ分からない発見がある!
ブライダルフェアには、模擬挙式・披露宴、試食会、試着会、見学会など、種類がさまざま!資料だけでは感じられない、体験したからこそ分かる部分が式場選びの決め手になります☆
*スタッフ力が分かる!
ブライダルフェアでは、式場スタッフが案内をしてくれます。その人が担当になるとは限りませんが、接客対応や人柄を見ることができます。また、式場内にいる他のスタッフにも目を配っておくといいですね☆
ブライダルフェア予約ってそもそも必要?
ブライダルフェアの内容は、結婚式場によってさまざま。予約が要るもの・要らないものがそれぞれあるので、事前に確認をしておきましょう!
【予約が必要とされやすいフェア内容】
◎試食会
婚礼料理をそのまま味わえる、フルコース試食やハーフコース試食の場合は、3日~7日前までに予約が必要なことも!
◎試着会
試着には時間がかかるため、1日で対応できる人数に限りがあります。そのため、予約が必要な場合が多いです!
◎組数限定フェア
大型フェアや特別フェアで見かける組数限定のもの。基本的に、予約の先着順で決められていきます。
予約をしないで参加できるブライダルフェアも増加しているようですが、希望の時間帯や内容を体験するためにも、予約をしておくことをオススメします☆
▼デート感覚で気軽に参加できる!詳しくはコチラ▼
ブライダルフェア・式場見学*デート感覚で参加してもいいの?~
フェア予約でお得な特典をゲット!?
「予約しなくていいなら、面倒だしいいか…」と思っているならちょっと待って!!ブライダルフェアや来館する際での予約で、「予約特典」が用意されていることがあるんです!!
◎ブライダル情報誌・webサイトからの予約
式場が広告を掲載しているブライダル情報誌やwebサイトには、各ツールによって予約特典が設定されていることが多いです☆内容もそれぞれですが、「ギフト券プレゼント」や「演出料無料」などの特典があります。
◎フェアごとの予約特典
式場がフェアの内容に合わせた特典を用意していることがあります。予約すると、「相談会にスイーツが付いてくる」「記念品プレゼント」など。また、予約~成約へとなった場合に、「挙式料50%割引」「ハネムーンプレゼント」など、ランクの高い特典がもらえる場合もありますよ☆
対応期間も随時対応のものから、期間限定のものまで幅広くあるので、一度チェックしておくことをオススメします♪
ブライダルフェアの予約方法