
カップル共通のテーマは何?結婚式のテーマ一覧をご紹介
アプリで記事を保存・購読
日本を感じるテーマの結婚式
結婚式というとウェディングドレスを憧れにする新婦さんが多いものですが、やはり日本人として、白無垢や打掛を着て純和風の結婚式を挙げたいと思う女性もいまだに多く存在しています。
式は神社で挙げ、披露宴会場は和風庭園が見渡せる料亭などを貸し切ってみると良いでしょう。金屏風の前に新郎新婦が座って、お座敷広間で日本料理をいただくという、和風がテーマの結婚式も大変人気があります。
最近では座卓のような椅子を用意してくれますし、座敷であっても畳の上にテーブルを用意してくれる料亭もありますから、ゲストとして高齢の親族が多く出席しても安心です。
あるカップルは京都の料亭で和風の結婚式を挙げたのですが、周りは竹林が広がっており、窓からは美しい日本庭園を臨めるので、新郎新婦だけでなく、高齢の親族も大変喜んでくれたそうです。しかもケーキ入刀の代わりに、酒樽を用意してもらって鏡開きを行ったので、より和風な披露宴を挙げることができて大満足していました。
鏡開きをした後は日本酒をゲストにふるまったわけですが、みんな美味しい日本酒をべらぼうに飲んでしまって、あっという間に酒樽が空になったそうです。いずれにせよ、新郎新婦にとっても、ゲストにとっても、楽しい和の結婚式となりました。
やっぱり王道!ディズニーウェディング!
古今東西、ディズニーマニアはたくさんいるものです。もし新郎新婦がお互いディズニー好きであれば、ディズニーをテーマにした結婚式を挙げると良いでしょう。ミッキーとミニーが王道ですが、最近では美女と野獣をテーマにした結婚式も人気があり、その場合はベルが着ていた黄色のドレスを新婦が着るバターンが多いようです。
ディズニーをモチーフにしたウェディングアイテムはネットなどで多数販売されていますから、用意するのは比較的簡単かもしれません。例えば芳名帳や席次表、席札などのペーパーアイテムをお好きなディズニーキャラクターでプリントするだけで、もうディズニーウェディングの扉が開いたも同然です!
これにプラスして、ウェルカムドールをミッキーとミニーにするとか、ウェルカムツリーやボードもディズニーキャラクターにしてしまうのも、ディズニーウェディングの基本と言えるでしょう。
もし、結婚式場やホテルなどの場所でディズニーアイテムを使うだけでは物足りないと思うのであれば、本家本元のディズニーランドホテルで結婚式を挙げるという方法もあります。
ディズニーキャラクターが登場する結婚式と披露宴を体験できるのはディズニーランドホテルだけですが、アンバサダーホテルやディズニーシー・ホテルミラコスタなどでは、披露宴で使うプロフィール動画に参加してくれたり、ケーキ入刀を手伝ってくれたり、結婚誓約書を持ってきてくれたりなど、可愛らしい形で登場してくれるオプションがあります。ディズニーウェディングを堪能したいなら、本家で行うのもありです!
▽海外ディズニーをテーマにした披露宴はこちら