
【最新版】「花嫁の手紙」のシーンに実際に選ばれた楽曲をご紹介!
アプリで記事を保存・購読
「水平線」/backnumber
2020年に中止となったインターハイ(全国高等学校総合体育大会)の実行に関わる高校生20人からの手紙がきっかけとなり作られた楽曲。
「優しい人になりなさい」と言われて育ったから、この曲を選んだというエピソードも寄せられました。
「涙がこぼれそう」/Alexandros
Alexandrosの楽曲は「ワタリドリなどが結婚式のBGMでも使われることが多いです。
疾走感のある王道なロックナンバーであるこちらの楽曲は、花嫁の手紙のシーンであまりしっとりしすぎたくないという花嫁さまにもおすすめの楽曲です。
「anniversary」/平井大
平井大初の女性目線のラブソング。
ロマンチックでおしゃれな楽曲はおしゃれ花嫁さまからの支持も絶大です!
「アイノカタチ」/MISIA
ドラマ「義母と娘のブルース」の主題歌でもあったこちらの楽曲。
圧倒的な歌唱力や新婦新郎や家族に向けてなどどちらからの目線でも共感できる歌詞や、
「ずっと ずっと 大好きだよ」というシンプルなサビは花嫁の手紙のシーンにピッタリです。
「The Rose」/Bette Midler
結婚式のBGMの定番曲といえばこちらの楽曲。
花嫁の手紙のシーンに使われる花嫁さまも多いこちらの楽曲ですが、
オールゴールバージョンやWestlifeのカバーバージョンなどを使われた花嫁さまも。
続きはコチラ♡