
挙式のこだわりポイントをまとめました♡スイーツにもこだわりを♩
アプリで記事を保存・購読
披露宴の入場シーンはウェディングドレスで*
せっかくのウェディングドレスをまだ着たい!!と
強く想っていたので披露宴は、ウェディングで登場。
ドレスが2wayだったので袖をつけて、
髪に飾りをつけることで挙式とは違う印象に♡♡
お気に入りのドレスを着ることができて大満足でした。
お色直し入場はディズニーのあの曲で♡
お色直し1回目
ディズニーが大好きな私。
アラジンの「アリ王子のお通り」の曲を流して、旦那さんが友人にかつがれて登場。
その後にわたしが別扉から登場。
その曲を使って登場する人達はきっと私達しかいない!笑
曲の初めがドゥーンドゥーンといったかんじで
みんななになに!?と驚いてくれてました。
わたしのお色直しは和装*
扇子で顔を隠していましたが、しばらくして顔をチラリ。
和装での登場。
かつがれたまま、私を迎えにきてくれました。
男性は黒色の袴田、女性は色掛けのパターンが多いと思いますが、
旦那さんは上が白色で下から金色。
私は白無垢ですが、洋髪にしてドライフラワーをつけています。
白無垢も内側に着る着物は淡い黄緑で優しい雰囲気にしています。
3着きた衣装の中で
和装が1番好評でした。
兄弟との中座をしました♡
ドレスでのお色直しへの
退場1回目
それぞれ兄弟・姉妹での
退場にしました。
4人とも同じ幼稚園、
兄・姉ペアは高校も同じとで友人だったという
偶然が重なったエピソードを話してもらいながら退場しました。
当日2人を呼んだときに、姉たちは知っていたので照れくさそうにしていました。
衣装がえが多く、会場にゆっくりいれないので
一緒に写真を撮ることができて本当によかったです。
大切なゲストと誓い距離でテーブルラウンド*
和装でだんなさんと仲良く手を繋いで会場をぐるり
ドレスと比較して想ったことは、何よりも歩きやすい!!
ドレスと違い裾がない分足元が見え、
踏む心配もなくゲストの顔をしっかり見ることができました。