
披露宴のテーマは『Playfull』♡*遊び心を込めてゲストをおもてなし♬
アプリで記事を保存・購読
その後、テラスに移動。
エプロンをした主人と私が、フルーツティーをふるまいました。
オリジナルの紙コップを用意して、一人一人に渡すことで、ゲストと話をする時間もできました。
主人や主人の親戚がお酒が飲めないこと、小さな子どもがいるゲストが多かったので、とても喜ばれました。
お手紙の贈呈品は…♡*
最後は定番の花嫁の手紙。
贈呈品は、手作りのフラワーボックスを贈りました。
とてもかわいく出来、好評でした。
お見送りの品✧*
ゲストのお見送りの品は、ナンバーシュガーで。
私が地方出身者で、遠方からのゲストも多かったため、表参道・原宿らしいギフトを考えナンバーシュガーにしました。
ナンバーについては何の由来もなく、単純に美味しいと思う味でナンバーを決めました(笑)
結婚式を終えて♬*°
結婚式に理想の形や完成形はないと思いますし、当日になって何かしらハプニングもあるものですが、ゲスト目線で準備をすればするだけ、より良いものになると信じています。
考えること、決めることは辛い作業の時もありますし、時にはケンカをしてしまうこともあるかもしれませんが、その過程を通じて得られるものも大きいです。
皆さまが少しでもより良い結婚式を挙げられるよう、参考になれば幸いです。