
披露宴のテーマは『Playfull』♡*遊び心を込めてゲストをおもてなし♬
アプリで記事を保存・購読
私たちの披露宴のテーマは 「Playfull」 ♡*
これは、プランナーさんと考えた造語で、「Full」を使うことで「満たす、めいいっぱい」のような意味を指しています。
Playfull の言葉の通り、遊び心をちりばめながら、カジュアルなリラックスした雰囲気の中でも、温泉旅館に来たようなハレの場も味わえる、そんな仕掛けづくりを行いました。
料理には、こだわりを✧*
私たちが30代、ゲストの皆様も数々の結婚式に出席していることを想定し、新鮮さを取り入れる努力をしました。
まず、料理。
料理については、式場のワークショップの一環である「婚礼料理に自分たちの育てた野菜をふるまう」ワークショップに参加し、にんじんや玉ねぎの種まき~収穫までを行いました。
披露宴では、その料理がゲストへサプライズでふるまわれると共に、私たちの農園体験のムービーを上映しました。
ケーキドリップで会場を盛り上げて❁*
また、ケーキカット・ファーストバイトは定番かなと思ったため、ケーキドリップを行いました。
ゲストからは新鮮の声とともに、フォトジェニックな要素を取り入れられたかと思います。
高砂**
高砂はソファスタイルに。
大きな木を配置するか悩みましたが、ゲストの皆様が気軽に写真を撮ってもバックに装花がうつるほうが良いと判断し、ソファ周りに低めに装花を施したほか、半アーチを設置してもらいました。
ゲストテーブル✩‧₊
また、ゲストテーブルは円卓と流しテーブルのミックス。
キャンドルやDIYしたテーブルナンバー、大理石のプレートやヒンメリなどを持ちこみ、ランダムに配置してもらいました。
カラーはホワイト×グリーン×グレーをベースとし、テーブルランナーはグレーとしました。
ト―ションフラワーも持ち込み、席札はウッドブロックで作成しました。
フルーツに誓いの想いを込めて…♬*°
お色直しの間は30分程度時間があったため、メイソンジャーとフルーツを設置。
フルーツには誓いの言葉にかけて
いちご=感謝
ブルーベリー=優しさ
パイナップル=遊び心(楽しさ)
オレンジ=新鮮さ、若々しさ
りんご=前向きでいること
でゲストに最も大事だと思われる要素を入れてもらいました。
りんごが早々になくなっていたとのこと、、、
お色直しシーン✿**
お色直しは「天使の羽ドレス」で有名なデヴィットフィールデンのドレスで登場。主人もオーダーメイドでスーツを作りました。
登場の際、メイソンジャーを抱えてテーブルラウンドを行い、写真を撮ると同時に、各テーブルの代表者に、ドライフルーツを入れて頂きました。
ファーストドリンクで、フルーツティーに♡✧*:
その後、集まったドライフルーツにお湯を注ぐと、、、紅茶に!
良くある「果実酒ラウンド」のフルーツティーバージョンを行いました。
ケーキのファーストバイトの代わりに「ファーストドリンク」を行いました。