
大好きな紫陽花を使って会場コーディネート*ゲストに感謝を伝えた披露宴
アプリで記事を保存・購読
私たちの結婚式では、ゲストの中で一番のオシャレさんを決める『Best Dresser Aword』というコンテストを行いました。
ドレスコードはとくになく、ゲスト同士でオシャレだなと思うゲストにシールを貼り、シールの多さで上位3名を選びました。上位3名には賞品を用意しています♪みなさん、ステキにオシャレをして参加してくれていたので、誰が上位3名に選ばれるのかドキドキワクワクの盛り上がる演出になりました。
1位に選ばれたのはブライズメイド
1位に選ばれたのはブライズメイドでした。景品はそれぞれ1位の人から選んでもらい、盛り上がりました♪選ばれた人はすごく喜んでくれました。ゲストも温かく祝福しています♪やって良かった演出のひとつです。
ヘアメイクを担当してくれた先輩にプレゼント
ヘアメイクを担当してくれたDAISYさんへサプライズプレゼント。お世話になっている大好きな先輩です。
感謝を込めてドライにしても可愛いように作ったオリジナルブーケをプレゼント。こちらのブーケもhana-hiyoさんにお願いしていたものです。披露宴で感謝を伝える演出をするのは心温まるものになりますね。ぜひ、披露宴で感謝を伝える演出を取り入れてみてくださいね☆
華やかなライムグリーンのドレスとブーケ
カクテルドレスはゲストの予想を上回る、私にしては色の濃いドレスでした☆
淡いグリーンも素敵だけど、写真の加工が入ってもウェディングとの差がわかるように、あえて珍しいライムグリーンのドレスをチョイス。ビジューも付いていて、とっても華やかなドレスだったので、カクテルドレスのブーケはしっかりした色味のお花をお願いしました!花材はおまかせで、ざっくり麻紐で縛るような大きめのお花を使ったブーケをお願いしました。お花はナチュラルなバラのお花が5本程と、グリーンや実の付いたお花など、珍しくて華やかなブーケになっています!ウェディングとはまた全然違う雰囲気のお花で、とっても可愛かったです!
ふたりの共通の友人にも感謝を伝えて
私たちが出会うきっかけを作ってくれた共通の友人です。友人にも感謝を伝える演出をしました。
こちらは紫陽花をイメージした可愛いプリザーブドフラワーのブーケをお礼にプレゼント。白とピンクの紫陽花を使ってラウンドブーケにしています。一緒に写真撮影をしました♪
両親へプリザーブドフラワーの飾りを贈呈
結婚式の最後といえば、両親への花束・記念品の贈呈ですよね。両親への感謝を伝えるシーンです。
私たちが両親にプレゼントしたものはプリザーブドフラワーの飾りです。生花も綺麗でステキですが、お家でずっと飾ってもらえるものがいいなと思ったので、プリザーブドフラワーの飾りを作ることにしました。両親への感謝の想いを込めて手作りしています♪
手作りしたプリザーブドフラワーの飾り
全てにおいてギリギリな私ですが、これだけは何ヵ月も前から準備して作ったものです!
こちらが両親にプレゼントしたプリザーブドフラワーの飾り。左側のものが彼が両親に渡したもので、右側のものが私が両親に渡したものです。お家で大切に飾ってくれるといいな♪
大活躍の黒板アート&フラワーウォール
自作の黒板アート&フラワーウォールの前で撮ってもらった、お気に入りの1枚。
黒板は式場からお借りしたものです。巨大ウェルカムボードにしました。私が手書きで黒板にチョークで書いています。華やかにしたかったので、お花に黒いテープを貼り付けてフラワーウォールにもしました。
当日はフォトブースとして大活躍!彼のゲストもノリノリで写真撮影をしてくれていました。
友人にしてもらったお気に入りの花嫁ネイル
写真は当日の花嫁ネイルです。ありきたりな白よりも、写真に残る華やかなピンクを選びました。おかげで写真にもバッチリ映えています(笑)器用で本当にセンスのある友人が手がけてくれた、お気に入りのネイルです。小さなお花が描かれているのがキュート♡私たちの結婚式にふさわしいネイルに仕上げてくれています♪友人にネイルをお願いして良かったです!
Rubanのみなさんとの記念撮影*
結婚式はかなりおしてしまったのですが、快く最後まで式をお手伝いしてくださったRubanのみなさんです。おかげで、唯一無二の私たちらしい結婚式を挙げることができました!
感謝と感動がいっぱいの素敵な式で、私たちも大満足!!友人たちからも「オシャレで初めてがいっぱいの式で楽しかった。」とたくさん褒めてもらえて、すごく嬉しかったです。