
「ラ・フェットひらまつ」でレストランウェディング|こだわりの結婚式に大満足☆
アプリで記事を保存・購読
いちごたっぷりのケーキをリボン形に置いてもらいました。人形とペーパーストローを使った手作りのケーキトッパーを置いていただきましたが、シンプルな一段のケーキだったのでリボンやケーキトッパーが目立って良かったです。ケーキカットの時にゲストからケーキが可愛い♡とたくさんのお褒めの言葉を頂きました♪
お花の中のケーキが写真映えGood!
ケーキカットのシーン。1段のケーキでしたが、DIYのケーキトッパーがとてもアクセントになっています。お花やグリーンの中にあるケーキがとってもキレイに映っていて、装花も大正解でした☆ケーキカットなどでグローブを外される方も多いかもしれませんが、ショートグローブはお気に入りだったのでそのまま着けました。
DIYのジャイアントフラワーを持って
お色直し入場では、桂由美さんのカラフルなお花がいっぱいあしらったピンクのカラードレスに、DIYしたジャイアントフラワーを持って。私だけでなく、彼も色違いのフラワーを持っての再入場だったので、とても注目いただけました☆お好みの色の薄紙とワイヤーを使って、簡単に作ることができますので、おすすめアイテムですよ♪
ブーケはナシでもアクセにはこだわって
ジャイアントフラワーを持っているので、カラードレスでのブーケはなし。ですが、ヘッドピースやリストレット、ブートニアは、ドレスの雰囲気に合わせてフローリストさんにオーダーして、ドレスと同じくお花をふんだんにちりばめてもらいました♡ドレスだけでなく、彼のタキシードの濃い色目にもピッタリ♪
お揃いのフラワーリングでパシャリ☆
お色直しで私自身、プリザーブドフラワーのフラワーリングを付けていたのですが、席札に付けたリングを友達みんなが着けてくれたので、みんなでパシャリ☆ブリザーブドフラワーなので、「普段にもつけることができそう」と気に入ってもらえました♪リボン型にしたチュールとお花を重ねて、グルーガンでリング台につけて作ってあります。
贈答品は花束付きの時計をオーダー
両親への贈答品は、ウェルカムボードや結婚式でのアイテムがとても人気の「fino」さんで花束付き時計をオーダーし、プレゼントしました。「fino」さんはお花やナチュラルなボードなどを得意とされているようで、私たち好みのアイテムがいっぱい!他にも時計がありましたが、花束が印象的なこちらを選びました。
プチギフトは最近人気の多肉植物を♪
グリーンやナチュラルをコンセプトにした式でしたので、プチギフトにもこだわりました。プチギフトは静岡・磐田にある「新井園芸」で多肉植物をオーダー。最近人気の高い多肉植物ですし、世話がしやすく、枯れにくいこともあって、プチギフトにもぴったり♪色んな種類があり、ゲストからも好評でした♡