
羽田空港の素晴らしい景色を独占した披露宴!ふたりらしいエアポートウェディング
アプリで記事を保存・購読
滑走路をバックにした高砂での一枚!こちらも窓を後ろにして高砂席を作ってもらうことで、常に飛行機の離着陸が見え、エアポートウェディングらしい写真をたくさん残すことができました!ふたりともフォトプロップスを持ってポーズ☆夕方開始だったので、これから披露宴が進むにつれ、だんだん背景が夜景に変わってきます。
滑走路をデザインしたウェディングケーキ
ウェディングケーキもエアポートウェディングらしく、滑走路を飛行機が走るデザイン!飛行機好きの主人は大喜びでした。ちゃんと滑走路に見えるところが◎そして、飛行機が飛んでいるところのデザインではなく、滑走路というところもポイントです!そこはこだわりました。
代々伝わるスプーンでファーストバイト
ケーキ入刀のBGMは竹内まりやさんの「本気でオンリーユー」!写真を見て気付きましたが、ケーキ入刀の時、誰も席に着いていない!みんな私たちを撮影するために席を立ってくれていました。こんなに大勢に囲まれたの初めてだ…(〃ω〃)
ウェディングケーキ入刀後はファーストバイトの演出。友人から譲り受けたファーストバイト用スプーンを使っています。このスプーン、代々伝わってる感じがして、とても嬉しかった。Oちゃんありがとう☆タキシードやウェディングドレスを汚しちゃいけない…と、あまり無茶な事ができなかったA型な私です…(笑)
二人の叔母と一緒に退場
私は母親を早くに亡くしたので、二人の叔母と一緒に中座しました。20年前に母親を亡くしてから、まだ若かった私をいつも見守ってくれた叔母たち…。母親が生きていたら、どんな感じだったのかなぁ〜(╹◡╹)♡今は天国から、やっと結婚した私の姿を見て、ホッとしてるだろうな…。結婚してようやく親孝行ができたと感じた瞬間でした。
会場から見る滑走路の夜景
日が落ちた後の羽田空港の夜景です。パーティーが終盤に近づくにつれ、だんだんと外が暗くなり、滑走路の青い光が幻想的な雰囲気を醸し出してくれました。
披露宴終盤のBGMは、山下達郎さん&竹内まりやさん夫妻でまとめてみました。4曲のうちの一つ、竹内まりやさんの「幸せのものさし」は、私の人生のテーマsong!前向きな気持ちを忘れないよう、いつも聞いてました。山下達郎さんからは「SOUTHBOUND ♯9」「LOVELAND,ISLAND」 「9 Minutes Of Tatsuro Yamashita」主人は山下達郎さんファンなので、楽しそうでした♪
いよいよお色直し入場!
お色直し入場の瞬間です。入ったところをみんな待ち構えてくれていて、たくさん写真を撮ってくれました!入場BGM は美女と野獣 「Beauty and the Beast」です。ベルは黄色のドレスでしたが、夜景が見える会場への入場にピッタリのBGMでした!定番ではありますが、会場も盛り上がるし、オススメします☆
主人手作りのブーケとお気に入りネイル
ブーケと手元ショットもしっかり残してもらいました。これ、実は主人の手作りブーケです。
川崎にある「Little chole」まで、花婿と花嫁のブーケレッスンを受けに行ってきました。時間はかかったけれど、大好きな先生のおかげでとっても素敵に仕上がりました。主人が器用で良かったわ♪ちなみに私はブートニアを制作…。ふたりの共同作業で楽しい時間を過ごせました…。
お色直しは夜景に合わせてネイビーのアイリーナのカラードレス
お色直しはネイビーのアイリーナのカラードレス!羽田空港の夜景に合わせた色にしました☆
私がカラードレス選びにしっくりいかなく、中々納得するものに出会えなかった中、代官山のアイリーナの担当者さんが、式1カ月前に、絶対ネイビーのこれだ!と何店舗もある中を苦労して探してくださった1着です。
フォトラウンドをする上でも、上半身が写真に映える方がいいかな…と、このネイビーのカラードレスに。本当に夜景と同じ雰囲気になり、このドレスにして良かったなと改めて思いました。このあとフォトラウンド、シャンパンプルズに移ります♡