
友だちや両親の前でふたりの愛を誓う♡人前式での誓いの言葉が持つ意味って?
アプリで記事を保存・購読
誓うタイミングは?
人前式の進行は基本的に自由ですが、チャペル式や神前式の流れをベースにして進行を作っている人が多いようです。そうすると、ふたりが入場して開式の宣言が司会者からなされると、早々に「誓いの言葉」を組み入れている進行が主流です。もちろん順序を変えることはできますが、進行の初めの方に入れる場合が多いのは、緊張するから早めにしておきたいというふたりの気持ちも表れているのかもしれませんね♪
友人や家族の前で誓うのってどんな気持ち?
誓いの言葉の意味や形式、タイミングなどを頭では理解していても、友人や家族の前で誓うのは何だか気恥ずかしいという気持ちは誰にでもあるかもしれません。それでも、「誓いの言葉」を聞いてくれた友人や家族がふたりの結婚を「承認」して祝福してくれた瞬間の喜びや幸福感は、人前で誓ったからこそ感じられるもの♡ぜひ、恥ずかしいという気持ちのハードルをふたりで飛び越える勇気を持って♪