
『とにかくゲストに楽しんでもらう!』をテーマにした披露宴♩
アプリで記事を保存・購読
披露宴のテーマとして
ゲストへの感謝を伝えること、
【とにかくゲストに楽しんでもらう!】をテーマにしました。
ここまで来れたのは親族やゲストのおかげだと思っているので、出来るだけ沢山のゲストや親族をイベントに巻き込みながら、全員が楽しいと思ってくれることをテーマにしました。
全体の装飾のテーマとしては、
カジュアルボーホーがテーマでした。
式場のコットンハーバーさんは
ガーデンにヤシの木が生えていたり、リゾートな雰囲気🏝が素敵な式場です。海外のようなカジュアルさ、ラフさをイメージしました。
会場装飾のこだわったポイント◎
→ 11月の挙式で、秋の挙式でしたので、装花にはパンパスグラスなど、秋らしい雰囲気のお花をオーダーしました。基本はブラウン、ホワイト、グリーン、オレンジを使用。あとはナチュラルな雰囲気も好きなので、ブーケにも沢山使用したユーカリをアクセントに高砂テーブルにも使用しました。
全体的に、バサッとしたボリューミー感のあるイメージでお伝えしてましたので、お花以外にキャンドルなどはおいていませんが、お花だけで存在感が抜群でした。
演出は♡
→定番のファーストバイト、ビッグスプーンは定番すぎてつまらないなぁと。楽しいことがしたかったので、新婦から新郎へのケーキバイトは、目隠しバイトにしました。
両家の母に、新郎新婦の目隠しをしてもらい、ゲストに右、左、と導いてもらいながら新郎の口に!!
真剣にやっていても難しく、やる方も見る方も白熱してしまい、大変盛り上がりました!!
最初は母がサプライズで呼ばれて訳が分からず、私に付けないといけないのに母が自分自身につけてしまい、会場は笑いに包まれました(笑)
余興は、高校の友人が動画を作ってくれました。コロナ禍で歌や踊りを会場ではできないため、新郎新郎が好きな曲を使って、音楽関係の仕事をしている友人が、何とその曲を一からアフレコで友人の歌声を入れて、動画を作ってくれました。
好きな曲に沿って、思い出の動画や、色んなゲストのダンス、コメント撮りを編集してくれました。
笑あり涙ありの余興動画をプレゼントしてもらいました💕
花嫁コーディネートについて♡
→プリンセス系よりもカジュアルな雰囲気やボーボーの雰囲気が好きなので、マーメイドドレスにゴールドのクラウンやアクセサリーで海外風にしました。
式場がとてもリゾートな雰囲気なので、会場と衣装がよく合いました♪
ヘアスタイルもふわふわのシニヨンに、前髪も全てくるくるに巻きました!
似合わないかもしれないなぁと不安でしたが、結婚式でしかできない思い切った挑戦が好評でした◎
その他こだわったポイントは?
ウェルカムスペースは、前撮りの写真をふんだんにウェルカムウォールにして飾り付け。
装花もしっかり飾ったので、入った時のインパクト大でした!!
裏側には、ゲストへのメッセージを吊り下げました。ゲストがメッセージを取ったら、チェキを用意していてチェキにコメントを書いてもらいました。
全員があつまるころには、ウォールの裏側にチェキ一面!!
お祝いの言葉と、友人のチェキで埋まり、幸せでした!
お料理
→デザートブッフェをサプライズで用意!女性ゲストが大喜びかと思いきや、男性ゲストもしっかりスイーツを食べていました✨✨
コットンさんはガーデンがあるので、ガーデンに出てブッフェを楽しみました。ブッフェを楽しみながら、ゲストとガーデンでゆっくり写真や話を楽しむことができたので、とても良かった演出です。
フラワーシャワー演出
→定番のフラワーシャワー演出の中で、花道でのフラワーシャワーではなく一斉にフラワーシャワーしてカメラマンさんにその瞬間を納めてもらいました!
とにかく素敵な写真が撮れました💕ゲストが円になって新郎新婦を囲んでくれるのでとてもゲストを近くに感じることもできました。