
旅行に気軽に行けないこのご時世に少しでも楽しんでもらえるような披露宴♡”
アプリで記事を保存・購読
テーマは『海外×京都』
旅行に気軽に行けないこのご時世に少しでも楽しんでもらえるようにとウェルカムスペースやテーブルセッティング、演出、料理に盛り込みました!
会場装花♡
装花はニコライバーグマンにお願いしています。
カラーイメージは夏と秋の融合。
規則的ではなく、実や枝なとで変化を与えて躍動的に。青や黄色でアクセントをつけてもらい高砂は遊び心があるようにということをまさに実現してもらいました!
ゲストテーブルは水中花とボックスフラワーの2種類を。
ボックスフラワーは持って帰れるようにもして下さり女性ゲストにプレゼントするととても好評でした。
披露宴の流れ♡
・新郎スピーチ
新郎がドラえもんが好きと言うこともあり、手作りのスピーチ台紙を秘密道具アンキパンを食べているドラえもんに!
・ファーストバイト
私が保育士で乳児を担当している事もあり、新郎にお食事用スタイを!それももちろんドラえもんです。
・新婦退場
大学時代の軽音楽部の友達にサプライズでエスコートをお願いしました。BGMはバンドでもした思い出の曲、superflyの愛を込めて花束を。他のメンバーには花道を作ってもらい当時の事を思い出しながらみんなで仲良く退場しました。
・人力車入場
色打掛を着ると決めてから京都らしさをもっと出したいと言う事で人力車で入場しました。その後、人力車とお写真を撮るテーブルをおみくじで決めて撮影をしました。
花嫁コーディネートはこちら♡!