
【品番全記載】ドレス、和装は提携の提携のAr.yukikoさんで♡コーディネートのこだわりをcheck*
アプリで記事を保存・購読
- 目次
ドレス:Ar.yukikoさん【489】通称ERA
ドレスは提携のAr.yukikoさんの
【489】通称ERAにしました。
・コーディネート次第で違う雰囲気が出せそうな点
・バックスタイルがかっこよかった
・レースと全身に散りばめられた水晶が豪華で座っていても映える
当初はプリンセスラインのドレスに憧れていましたが、
マーメイドラインを着てみて以外としっくりきたので、
試しに試着してみて良かったと思います。
ミキモトのティアラとイヤリング
挙式ではクラシカルで清楚な雰囲気にしたかったので、
Ar.yukikoさんでミキモトのティアラと
イヤリングをレンタルしました。
ネックレスは母が以前にプレゼントしてくれた
同じくミキモトのもので、
式で着用するのが叶って嬉しかったです。
ロングベールをプラス*
ベールはドレスと合わせて作られたAr.yukikoさんの
ロングベールをレンタルしました。裾にドレスと同じレースが
使用されていてロケーション撮影では大活躍でした。
ベールショットや階段での撮影がしたかったので、
ロングかつレースのベールにして本当に良かったです。
シルクグローブ
グローブも同じくレンタルしました。
挙式は出来るだけ露出しないように、肘上まであるものにしました。
またドレスやベールがレースなので、
グローブはシルクのシンプルなものにしました。
王道のアップスタイル*
ヘアは王道のアップスタイルにしてもらいました。
私は背が高いので、高さは控えめです。
メイクも控えめにピンクのリップとブラウンの馴染みやすい
シャドウでナチュラルにして頂きました。写真を見返すと、
リップはもう少し濃くても良かったかも、と思います。
マツエクは半年以上前からベストな本数と長さを模索しました。
BellaBelleのAlica
シューズはBellaBelleのAlicaに。
本当はヒールが高いものに憧れがあったのですが、
ドレスに合わせるなら高くても3cmと言われ、
かなりショックを受けました。
そんな時にたまたま会社でお世話になっている先輩から
お譲りして頂きました♡
繊細で華奢でドレスとも相性抜群で、なおかつ歩きやすく、
ローヒールしか選択肢がなくて良かったと思えました(笑)
ブーケはカラーに*
ブーケはとてもシンプルにカラーを束ねるのみにしました。
凛とした姿が、ドレスの雰囲気に合ったと思います。
こちらは式場で生花をお願いしました。
リボンだけ、もう少し長く垂らして
シルクにすれば良かったです…!
披露宴ではカジュアルに*
披露宴では打って変わってカジュアルな雰囲気を出しました。
ここからは賑やかにしたかったので、新婦自ら崩しました!
結果「お色直ししたのかと思った」と言われるほど
イメージチェンジできました。
ダウンスタイルにし、ゆるくワンカールにして、
かつスタイリッシュに動きを出してもらいました。
ほどよくカジュアルになりとてもお気に入りです。
コーディネートのこだわり*
ヘアアクセは一切着けずcocoricoさんの
ゴールドのチェーンピアスのみにしました。
動く度にきらめいていたので、存在感はバッチリだったと思います。
メイクはラメのシャドウを足し、赤リップに変更しました。
パッキリしたので照明の中でも負けることはありませんでした。
あとやはり濃い目の方が写真写りは良いな、と思います。
wedding_bouquet_Mさんにブーケをお願い♡
披露宴のブーケはwedding_bouquet_Mさんにお願いし、
ボルドーと赤メインのブーケにチェンジしました。
たくさんワガママを聞いて下さり、
理想のブーケにして頂きました。会場の装花とも合っていて嬉しかったです。
ブーケは造花にしたので、今もリビングに飾っています。
ネイルが見えるようにしました。いつもお願いしている
ネイリストさんに好きを詰め込んでもらいました♡
披露宴は赤がテーマでしたので、赤茶のフレンチネイルに、
シェルやゴールドのパーツなどをガチャガチャと乗せてもらいました。
和装にもぴったり合っていたので嬉しかったです。
色打掛:Ar.yukikoさん(型番AIR-003)
お色直しは洋風な会場なのにまさかの和装!?
という意表をつけたらと思い、
(着たかったのもありますが)ドレスと同じく
Ar.yukikoさんで色打掛をレンタルしました。
(型番AIR-003)
赤と金で豪華なのに上品で、かつ1番顔映りが良かったので即決しました。
お目出度い柄なのも気に入っています。
シニヨンヘア×和装
ヘアは洋髪で、ゆるっとシニヨンにして頂きました。
ヘアアクセはmoisさんの手染めの布花と、
alambleさんのアメリカンフラワー&
チュールを組み合わせました。
最初はどちらかにしようと思っていたのですが』
どちらかに絞ることができず
どちらも使用してしまいました。
異素材ですが雰囲気が合っており、
またとない雰囲気になってお気に入りです。
メイクは披露宴の時のまま、変えていません。
挙式ブーケを使用
ただしリボンを金の組紐に変え、和装仕様にして貰いました。
色打掛が重く、色と柄がはっきりしているので、
シンプルなカラーにして大正解でした。
疲れませんでしたし、さり気なく上品なカラーが色打掛を
邪魔することなく引き立ててくれて良かったと思います。
色々なスタイルを楽しんで*
最後のロケーションフォトでは、和装のヘアメイクのまま、
披露宴のブーケで行いました。マイナーチェンジをした訳なのですが、
挙式とも披露宴とも違った雰囲気を楽しむことができました。
メイクをそのままにしたり、ブーケを再登場させることで、
節約にもなったと思います。またせっかく悩んで決めた一着なので、
色々なスタイルを楽しむことができて大満足です♡