
つまみ細工で作られた「ボールブーケ」「リングピロー」「髪飾り」のアイデアを大公開!
アプリで記事を保存・購読
日本で古くから伝わる「つまみ細工」。
白無垢や色掛けといった和装の結婚式(神前式)にピッタリのアイテム◎
しかし、どんなつまみ細工をそろえればいいのか
わからない花嫁さまもいるかもしれません。
ここでは、プレ花嫁さまにおすすめしたい「つまみ細工を使ったボールブーケ、リングピロー、髪飾り」をご紹介♡
1つの文章が短いので、時間のない花嫁さまに読みやすいでしょう!
仕事帰りの電車や家事が終わった時に、チェックしてくださいね。
▼つまみ細工が似合うヘアメイクを知りたい人は…
つまみ細工って何だろう?
つまみ細工は、日本にしかないオリジナルの伝統工芸です。
四角に切られた布をつまんで折りたたむことで、花や鳥のウエディングアイテムを作ります🌸
和風なので、神前式(神社などで挙式)で着る和装にピッタリ*
結婚式では、ブーケや髪飾りなどに使われています♡
ここでは、つまみ細工で使われるカラー・ブーケ・リングピロー・髪飾りを紹介。
あなたの結婚式で付けたい「つまみ細工のアイテム」が見つかるかも?
【こんな人におすすめ】
結婚式は、チャペルよりも神社派(神前式)
ウェディングドレスよりも白無垢が好きな花嫁さま
ヨーロピアンよりも和風のデザインが好き
人前式(チャペル)だけど、つまみ細工を使いたい
続きはコチラ♡