
【お洒落花嫁必見♡】白無垢から色打掛まで*花嫁コーディネートをcheck❀
アプリで記事を保存・購読
ヘアスタイル*
綿帽子や角隠しは付ける予定がなく、低めシニヨンを考えていました。
しかし、せっかくの和装なので日本髪っぽい髪型してみたいなという気持ちが芽生えました。
どうしてもお鬘は似合わないので、
地毛でどうにか出来ないかをスタイリストさんに相談したところ、
理想通りの仕上がりにしていただきました。
ヘアスタイルを見てもらいたかったので、
ヘアアクセサリーは極力少なめにしました。
日本髪風ヘアスタイルで*
挙式の際は白無垢に日本髪風ヘアスタイルにしました。
こちらの白無垢は総花柄の刺繍となっています。
色々な縫い方をしている為、光の当たり具合で花柄が浮き上がって見えます。
こちらのお着物は、雅叙園内の衣装サロンにてレンタルしました。
私物の草履をあわせて♡
お着物に合わせた草履は、私物です。
私の成人式の時に、亡き母と亡き祖母が用意してくれた大切な草履。
和装婚を行うと決めた時から、この草履を合わせる事をイメージしていました。
お色直しは色打掛に*
お色直しは色打掛にしました。
こちらのお着物は、試着の段階で一目惚れしました。
黒から赤へのグラデーションとなっており、
たくさんの鶴が飛び交う豪華絢爛なお着物。
ゲストからも好評で、再入場の際にはどよめきが起きました。
今のトレンド、紐アレンジで変化を見せて*
色打掛の際のヘアスタイルは、シンプルにポニーテール。
色打掛のカッコ良さに負けないインパクトが欲しかったので、紐アレンジを行いました。
このヘアスタイルもゲストから好評で、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。