
和と洋が織りなす神戸での前撮りレポ☆新婦からのサプライズのファーストミート
アプリで記事を保存・購読
神戸のフォトスタジオ ブライズメイドにお願いして、和装と洋装の前撮りを行ってきました☆神戸といえば旧居留地や神戸港のようなスタイリッシュな印象が強いですが、とっても素敵な日本庭園もあり和装にぴったりなんです。洋装では、タワーマンションの一室をお借りして、新婦からのサプライズでファーストミートを行ったり、ハーバーランドでのナイト撮影など、盛りだくさんの撮影内容をご紹介いたします。
神戸で前撮りをお考えの方はぜひご覧ください☆
和装は由緒ある相楽園からスタート
和装は結婚式当日に着用しないため、せっかくなので写真だけでも残しておこうと前撮りでチャレンジしました。赤地に鶴がとても印象的な色打掛をチョイスし、まずは、相楽園の入口で一枚。これから始まる撮影にやや笑顔固めですが(笑)、緊張をほぐす意味でもちょっとおふざけポーズで。
相楽園は神戸の由緒ある日本庭園ということで、どんなところなのか楽しみにしながら撮影に入りました!
緑が鮮やな日本庭園に色打掛の赤が映える
橋の上で番傘を差し、遠目からのショット。ふたりが小さく映っていますが、日本庭園の鮮やかな緑がとっても素敵で赤の色打掛が映えて嬉しかった一枚です!
傘をさしているのは実は少し雨が降ってしまったから…でも番傘がさらに和装らしさを引き立ててくれました♡見つめあうのが恥ずかしかったのですが、仕上がった写真では日本庭園のなかで寄り添うふたりが素敵で、とてもお気に入りです。
夫婦扇子は笑顔も幸せもあふれる一枚に
こちらはお座りで王道の夫婦扇子での一枚。少しずつ撮影にも慣れてきて、幸せな気持ちがあふれている写真です。旦那さんの表情は扇子で隠れてしまってわかりにくいですが、扇子の下は照れたような笑顔でいっぱいでした。
赤の色打掛がバックの緑とのコントラストではっきり写って、おめでたい感じ!とひとりで喜びました(笑)
どちらか高く飛べるか全力ジャンプ!
これは「ジャンプしてみましょう!」というカメラマンの一言にビックリしながら、どちらが高く飛べるか全力で競った一枚(笑)
分っていましたが、見事惨敗…旦那さんが楽しそうなのでよしとします。しかもついつい楽しんでるうちに、私の草履が飛んでいってしまっているのをバッチリ撮っていただいてました(笑)でもあんな重い打掛で飛ぶとは思いませんでしたよ!
雨のなかでロマンチックなキスシーン
これは一転してちょっとロマンチックな一枚です。雨が降って暗くなってきたのが逆に雰囲気をアップさせていました。打掛の赤色もまるでボルドーのように濃い色に見え、大人っぽさ増しでΣ(*´◯`ノ)ノ
でもこちらの写真を撮っている時、実はこの階段の上の小屋で両親が休憩していて…ひやひやしながらキスシーンを撮りました!
ファーストミートで新婦からのサプライズ
日頃の感謝を伝えたくて、とっても景色の良いタワーマンションの一室をお借りしてサプライズをした写真です。ファーストミートしたいからと旦那さんには伝え、着替えを別に。わけもわからず窓辺で待つ旦那さんを見てドキドキしながら階段を降りました。ファーストミートだけでも緊張だったのですが、階段を下りるのはさらに緊張してしまいました。
手にはサプライズで用意した感謝を込めた花束を。
旦那さんを泣かせるつもりが私が涙
結果、渡す側の私が泣いちゃって、恥ずかしくて相手の顔も見れないという状態で…でも、出来上がったこのデータを見て、にやつきながら私を抱き締める旦那さんに「鼻の下のびてる!!」とか思いつつも嬉しくて、渡せてよかったなって思いました。
花束を渡す前のオフショット
マンションの下で旦那さんの元へ向かう際の写真。渡す前は「泣かすぞ!」とにやにやしてました(笑)結果は上の通りです…♡
素敵な街並みのなか風船がたなびく
次は旧居留地にての撮影です。風船を使いたくて持ち込みました。風が強くて私も風船も旦那に引きずられていました(笑)でも香川から嫁いできた私にとっては素敵な街並み過ぎてお気に入りです☆
たくさんの人がジーーっと見てきたり、振り返ってくださって「おめでとう!」と声をかけてくださる方もいて、結婚するんだと実感して感無量でした!
風船と一緒に飛んでみたけどうまくいかず
ちなみにこちらの写真はせっかく風船を持っているので、一緒に飛んでみました(笑)が、風向が中々きまぐれで…飛んでる風な撮影には失敗しました(笑)
このままどこかにつれてって~!という写真を期待してましたが、ドレスやヒールでの私の体が重すぎたようで垂直にしか飛べませんでした(笑)旦那さんは比較的風船と一緒に飛んでいるようですよね。
終わってほしくないほど素敵な時間
次は少し休憩がてら座っての一枚。ちょっとした街角でも撮り方によってはガーデンのようにも見えるから不思議。自由に話していいよとのことで、楽しいねーとかお洒落だね、終わってほしくないな、なんて話してると自然な笑みが出てたみたいです。最初は緊張もしていたけど、この頃には慣れてきて、ふたりとも表情が柔らかくなってきました。