
ウェルカムトランクやウェディングクリップなど♪楽しめる手作りアイテム満載☆
アプリで記事を保存・購読
「青山 セントグレース大聖堂」で披露宴をした際に使用した手作りアイテムをご紹介します。たくさんのアイテムでとっても楽しい高砂にしてみたり、ゲストとの写真を撮る際のフォトプロップスもいっぱい作ってみたり、席札はイラスト付きのクリップにしてみたりと本当に盛りだくさんです☆アイテムを手作りにしたいという方の参考になれば幸いです♪
優しい母の手作りリングピロー
バラがモチーフのリングピロー。こちらは母の手作り!オフホワイトの高級感のある生地で作られていて、とっても素敵な仕上がりです☆このほかにも母はカラードレス用のリストブーケも作ってくれて、なんでもいいから手伝いたい!と言ってくれた母の優しさに感謝です♡
みんなと一緒に楽しい写真を☆
高砂グッズ。みんなと一緒に写真を撮る際に楽しい写真にしたくて、フォトプロップスをたくさん作りました!いろんなパターンを楽しみたくて、文字のパターンを変えてみたり、カラーを変えてみたり、髭やリップや帽子など、かなりの数を作りました☆当日も友達が楽しそうに選んでいるの見てるとこちらも楽しかったです♪
アンティークなフレームは100均で
高砂に置くアンティーク調の金のフレームは、100均でゲット!本当に最近の100均は品揃えがすごくてあなどれないですよね!自分たちの式のテーマに合うものがきっと見つかりますよ!中に入れる文字は、フリー素材で印刷しました!フレームにいれるだけでかなり印象が変わるので色々試してみてくださいね♪
転写シールでオリジナルのキャンドル
キャンドルはIKEAでサイズ違いを用意しました。キャンドルだけではちょっと寂しかったので、転写シールに自分で描いたイラストを印刷して貼りつけました!自分でイラストを描くのが苦手でも、フリー素材の文字を転写シールで入れるだけで自分たちらしいキャンドルを作ることができますよ♪
手作りアイテム満載の楽しい高砂
ランタンもIKEAで購入し、キャンドルや金のフレームと一緒に高砂に可愛く置いてもらいました!シックな色合いでオールドアメリカンのような雰囲気になっていて、テーブルクロスの色にもピッタリ☆高砂の前面にかけた「JUST MARRIED」のガーランドも手作りです!写真映えする高砂を作ることができたと思います。
席札にはそれぞれのイラスト入りのクリップ
席札には、一人ひとりのイラストと名前のついたクリップをつけました!クリップの裏にマグネットシートを貼って、冷蔵庫などにもつけられるようにと実用的にしました!みんな、喜んで持って帰ってくれました♪職場のロッカーに貼ってくれたゲストもいるみたいでとっても嬉しいです(^^)
席札にはメッセージだけでなく写真も
席札の中には、思い出の写真とメッセージをいれました。それぞれのメッセージを入れるだけでなく、写真も入っていたので、ゲストとも話が盛り上がりました。メッセージはよくあると思いますが、写真が入っているのはあまりないと思いますし、ゲストへの想いがとっても伝わりやすいと思います。
ウェルカムスペースも思い出でいっぱい
ウェルカムスペースも手作りアイテムをいっぱい置き、楽しいスペースになりました☆ウェルカムトランクを置き、中身は思い出の品たちを詰め込みました(^^)トランクは、お父さんの古いトランクにペンキで塗ってリメイク♪私たちだけでなく、お父さんや家族の思い出も一緒に詰め込んでいるような気持ちになりました。
受付横には思い出の写真をたくさん
受付スペースのサイドにはフレームを置き、今までの私たちの写真を赤裸々に飾りました!どの写真を使おうかとふたりで選ぶのも楽しいですし、どなたでも簡単にできますよ。デートしている時にふたりで写真を撮るように心がけていました。フレームには花を飾って可愛らしくしました☆
ゲストブックも手作りできますよ♪
こちらも受付スペース。ゲストブックも手作りで作りました。100均のファイルにイラストを入れたり、お花やリボンの金具を付けたり、自分でデコりました(^^)自分で作ると後で見返す際も、コメントだけでなく、作っている時の思い出も蘇りますよ。イラストは苦手という方は造花や金具を貼り付けるだけでも可愛くなりますよ。
プロフィールブックもイラスト入りで
席次表は、プロフィールブックの中に綴じました!そのプロフィールブックも手作りです!イラストをたくさん入れて、ゲストにふたりをもっと知ってもらえるように楽しいプロフィールブックにしました☆みんな、披露宴が始まる前に楽しく読んでくれたようです。自分で作ると好きなものを取り入れられるのでおもしろいですよ。
ペンだって可愛らしくオシャレに
受付などでゲストに使ってもらうペンは、100均のペンにお花とリボンをつけてみました。ゲストブックへの記入、カラードレスの色当てなどにゲストが待たなくていいようにたくさんペンを用意していたのですが、そのままのペンでは味気ないですよね。この方法ならお花をグルーガンなどでくっつけて、リボンをつければいいだけなのでとっても簡単ですよ。