
結婚式ウェルカムスペースのアイディア!おしゃれなフォトの事例などを紹介
ウェルカムスペースは、結婚式に招待したゲストを迎えるスペース。2人だけにしかできない飾り方を考えて、ゲストを驚かせたいところですね♪
はじめて結婚式をする人は、ウェルカムスペースの飾り方で悩んでいるかもしれません。そんな2人のためにウェルカムスペースの飾り方、先輩花嫁が行った10個のアイディア、レンタルする方法(エリア別)を紹介します。
「ゲストからウェルカムスペースをホメられたい」
「おしゃれなウェルカムスペースがほしい」
「結婚式場別のウェルカムスペースを知りたい」
そんな2人におすすめしたい記事となっています。
いろいろな写真があるので、忙しい花嫁さまにもおすすめ♡
▼ウェルカムスペースにこだわりたいあなたへ
ウェルカムスペースをつくる前に‼「結婚式場のチェック」
結婚式のウェルカムスペースをつくる時は「結婚式の下見」をしてください。
結婚式場のタイプは、おすすめのウェルカムスペースが違います。
例えば、神社での結婚式(神前式)であれば、和風のウェルカムスペースが良いでしょう。
同じ神前式でも、洋風のデザインを取り入れていれば「キャンドル」が似合うかもしれません。
結婚式のスタイルに合わせて、ウェルカムスペースのテイストも変えるのです。
また、結婚式場によって飾れるアイテムが違います。
ライトを使いたいときは、コンセントが必要ですよね?
使える・使えない結婚式場があるので、事前にチェックしてくださいね。
ウェルカムスペースをつくる時は、結婚式場のスタッフさんと話しましょう!
ウェルカムスペースの飾り方はシンプルに
結婚式のウェルカムスペースは「シンプルな飾り方」を意識してください。
派手にしたい人もいるかもしれませんが、どんなゲストでも喜んでくれる
シンプルなデザインがおすすめですよ♪
ここでは、シンプルなウェルカムスペースができる「写真」「チュール」
「木」「キャンドル」「ウェルカムドール」「ウェルカムボード」を紹介します!
結婚式のウェルカムスペースに写真(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには、「写真」を飾りましょう。
飾り方は、2人の写真コーナーをつくるだけ♪
集める写真は「初デート」や「前撮りの写真」がおすすめですよ!
あとは、写真立てへ入れてテーブルに置きましょう!
壁に写真を張り付けたり、つるす方法があります。
結婚式のウェルカムスペースにチュール(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには、「チュール」を飾りましょう。
飾り方は、テーブルにチュールを敷くだけ♪
2人の前撮り写真やガラスのビンなどに
おしゃれなアイテムを置いていきましょう♪
チュールは「ikea」「100均」「手芸店」で購入できます。
買いやすいのも、おすすめポイントの1つです!
結婚式のウェルカムスペースに花(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには「花」を飾りましょう!
いろいろな飾り方があるので、チェックしてくださいね。
【結婚式のウェルカムスペースに使える花の飾り方】
◆ウェルカムボードに花をつける
四角や丸型のフレームを用意したら、お花を敷き詰めましょう。
飾りつけのお花は、バラやあじさいがおすすめですよ。
色違いの花を使うことで、カラフルなウェルカムスペースができます。
◆フラワーリース&2人の写真
白や赤い花(バラなど)でリースをつくり
かわいいリボンで飾りつけをします。
リースの真ん中に、写真を置いてください。
リースをつくったら、イスに置いて出来上がり!
工夫したい人は、リースを壁にかけるのもOK♡
◆透明なビンにお花をいれる
中身が見えるビンを用意して、お花を入れるだけの飾り方です。
シンプルでカンタンですが、おしゃれなウェルカムスペースができます。
結婚式のウェルカムスペースに、お花を使うのは定番ですよ。
オールマイティーなアイテムなので、チャレンジしてみては?
結婚式のウェルカムスペースに木(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには「木」を飾りましょう。
いろいろな飾り方があるので、チェックしてください。
【結婚式のウェルカムスペースに使える木の飾り方】
◆木箱にフルーツ・植物を入れる
diyまたは100均で木箱を購入して、植物を入れる飾り方。
入れるものは「ブドウ」「イチゴ」「オレンジ」といったフルーツ
や「紅葉」「サクラ」「バラ」など植物です。
結婚式をするシーズンや2人の好きなものを、木箱につめましょう!
ゲストから「かわいい」とホメられるかもしれません♡
結婚式のウェルカムスペースにキャンドル(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには「キャンドル」を飾りましょう。
飾り方は、小さい・大きなキャンドルをそろえて、散らばるように
テーブルへ置いてください♪
火が使えない結婚式場では、LEDのキャンドル(キャンドルライト)がおすすめ♪
Amazonや楽天市場では、1,000円~2,000円で購入できます。
結婚式のウェルカムスペースにドール(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには「ドール」を飾りましょう。
かわいい動物のアイテムが多いため、ゲストにホメられやすいです。
飾り方は、テーブルにウェルカムドールを置きます。
ウェルカムドールの専門店では、こんな商品も売られています。
【ウェルカムドールの種類】
クマ
イヌ(チワワ・ミニチュアダックスフント)
ブタ
パンダ
結婚式のウェルカムスペースにボード(飾り方)
結婚式のウェルカムスペースには「ボード」を飾りましょう。
理由は、ゲストの目に留まりやすいためです。
飾り方は、写真立てや壁に立てかける人が多いでしょう。
結婚式では、以下のようなウェルカムボードが使われています。
【結婚式で使えるウェルカムボード】
1:コルクボード(木目)+ドライフラワー(造花)のウェルカムボード
2:木のボード+ヴィンテージワックス(絵具・色ペン)+ひまわりのウェルカムボード
3:レジン(UV・エポキシレンジなど)+ワイヤー(花びらをつくる)+クリアパーツのウェルカムボード
diyのしやすいアイテムなので、2人だけのウェルカムスペースができます。
▼ウェルカムスペースの飾り方を知りたいあなたへ
結婚式のウェルカムスペース事例 10のアイディア
結婚式のウェルカムスペースに使えるアイテムを紹介しました。
卒花さんのウェルカムスペースを、知りたい人もいるでしょう。
ここからは、10個のウェルカムスペース事例・アイディアを紹介します。
結婚式のウェルカムスペース事例その1: 木目調のボード
ヨコに長い木目調ボードに「ウェルカム」といったコトバを書いて、
ホワイトやピンクのお花で飾りつけをしています。
ウェルカムスペースの壁に立てかければ、
ゲストのお出迎えに使えるアイテムになるでしょう♡
結婚式のウェルカムスペース事例その2:アジアンテイスト&カメ
独身最後のアジア旅行をした花嫁さまらしい「ウェルカムスペース」。
青いボックスに、夫婦をイメージした2匹のカメを乗せています。
かわいいアイテムなので、お気に入りだと話しています。
オーソドックスな「イヌ」と「クマ」を、使いたくない人におすすめ♡
結婚式のウェルカムスペース事例その3:スケジュールボード
結婚式の流れがわかる「スケジュールボード」
四角いフォトフレームにスケジュールを書いた紙を入れるだけです♪
「今日の結婚式は何をするんだろう」と考えているゲストに喜ばれますね♡
100円ショップのアイテム+テンプレート(マイクロソフトなど)があるので
ウェルカムスペースの予算を安くできます♪
結婚式のウェルカムスペース事例その4:ソファー&バルーン
シンプルなウェルカムスペースがつくれる「ソファー&バルーン」。
メインのテーブルに近づけることで、ゲストと話しやすいスペースに!
バルーンの色は、2人の好きな「パープル」や「スカイブルー」を選んでいます。
違う色のバルーンもあるため、ウェディングプランナーさんに相談してください♪
パーティー風のウェルカムスペースをつくりたい人におすすめ♡
結婚式のウェルカムスペース事例その5:2人の違いがわかりやすい「手形&フォト」
ナチュラルなトランクで作るのが「手形&フォトのウェルカムスペース」です。
木のトランクに2人の手形を置くことで、他の新郎新婦と違ったスペースができます。
仕上げに「ベール」や「リーフ」を添えることで、結婚式らしさもアップ♡
シンプルだけど、どこにもないウェルカムスペースを作りたい人におすすめ。
結婚式のウェルカムスペース事例その6:2人の名前でつくる「フォントアイテム」
目立つウェルカムスペースができる「フォントアイテム」
インスタでは、「S&K」と書かれたものと
プロフィールブックが置かれたウェディングスペースがありました!
文字が大きいので、ゲストの目を留まるでしょう!
インパクトのあるウェルカムスペースを作りたい人におすすめ♡
結婚式のウェルカムスペース事例その7:愛情たっぷり「ラブラブオブジェ」
シアワセな2人のキモチを伝えられる「ラブラブオブジェ」。
木目調のオブジェに「LOVE」と書いたり、「ハート」をかたどると出来上がり♪
ゲストに「自然体な新郎新婦だな」と感じてもらえます。
結婚式のウェルカムスペース事例その8:パズルのピースをハメる?「ネームブロック」
ユニークなウェルカムスペースにおすすめの「ネームブロック」。
ゲストの名前が書かれたブロックを用意すれば、結婚式の出欠が取りやすいです。
ウェルカムスペースだけではなく、結婚式の受付にもおすすめ♡
結婚式のウェルカムスペース事例その9:愛のキセキがわかる!「ラブストリー+ブランドブック+フォト」
シンプルでおしゃれなウェルカムスペースができる
「ラブストーリーボード+ブランドブック+フォト+キャンドル」。
指輪を付けた2人の写真立てをブランドブックの上に置いて、
2人の恋愛をつづった「ラブストーリーボード」もあります。
キャンドルをつけることで、アットホームなウェルカムスペースに♡
結婚式のウェルカムスペース事例その10:小さなお花がいっぱい!「カラフルフラワー&ウェルカムボード」
カラフルなウェルカムスぺースができる「カラフルフラワー&ウェルカムボード」。
グリーンのボードに、小さなお花を添えた紙を張り付けています!
いろいろなお花を使っているので、ゲストが飽きません。
かわいいウェルカムスペースにしたい人におすすめ♡
▼花嫁さんのウェルカムスペース事例を知りたい人は
まとめ
ウェルカムスペースの種類や花嫁さまの事例・アイディアを紹介しました。
ウェルカムスペースをつくる前には、結婚式場のタイプを知ることが大切。
なぜなら、ウェルカムスペースによっておすすめのデザインが違います。
結婚式場の特徴が知った人は、似合うアイテムを探してください。
例えば、ヨーロッパ風の結婚式であれば、チュールやバルーンを使ったアイテムがおすすめ♡
もちろん、紹介したウェルカムスペースの事例をマネなくてもOK!
2人の好きな色や写真を使って、あなただけのウェルカムスペースを作りましょう。
作り方が分からない人は、farnyの記事(リンク)をチェックしてください♪
忘れられないウェルカムスペースをつくって、ゲストを迎えましょう♡