
ゲストが楽しめるアイテムを手作り*フラッグやリボンワンズで子どももワクワク!
アプリで記事を保存・購読
ハワイでのウェディングフォトや、式場での前撮り用に、ロゼットやオブジェを手作り!ふたりらしいお気に入りの写真がたくさん残せました♪披露宴では、撮影アイテムをちょっぴり加工してニューアイテムにチェンジ☆他にも、挙式に使えるフラッグやプロフィールブック、リボンワンズなど、ゲストにも大好評でした♪
ハワイアンなイニシャルオブジェ
アルファベットオブジェは、ハワイをイメージ!
青、エメラルドグリーン系のカラーサンドを使用して作りました。
スターフィッシュとシェル も飾りにつけました。
キッズ用ロゼッタでワクワク感を
子供のロゼッタはレインボーのリボンで作成しました。
女の子はリボン、男の子は冠のイラストをつけました。
1つずつラッピングして受付で渡してもらいました。
ストロータグは新郎の力作♪
スムージー系のウェルカムドリンクに使う、太めのストローに付けるストロータグを、旦那さんが作成!!
席次表で余ったクラフト紙を使って、いろんなフォントでパターンを作ってくれました♪
甥っ子が先導するためのフラッグ*
当日挙式で、先頭を歩いてくれるフラッグボーイ を旦那側の甥っ子くんたち2人にお願いしました。
2人に持ってもらうフラッグです。
リゾート感をイメージして、モンステラやプルメリア、青リボンで装飾しました。
祝福のリボンワンズ
フラワーシャワーの時、みんなさんに振ってもらえるように作ったリボンワンズ!!
リボンを切るのとリボンを束ねるのは旦那さんが担当。私は鈴の準備と最後のグルーガン担当の共同作業です!
受付でプロフィールブック・くるくる座席表と一緒に渡してもらいました。
色合いはこちらも私好みです。
サンキュータグは、年上の方や小さい子が多いのであえてつけませんでした!
子どもたちにプレゼントを用意♪
親戚の子供たちが多く、なかなか集まれない親戚との交流の場でもあると思い、披露宴の中でプレゼント渡す時間を作りました。
プレゼントは3歳以下とそれ以上の子で中身を変えたお菓子と、1歳未満の子2人はジェラピケの腹巻にしました。
1人ひとりに渡せるようにラッピング袋に詰めて、タグに名前を書いていく作業も当日子供たちへ渡すのが楽しみでウキウキしながら詰めてました♪
クラフト紙のくるくる席次表*
席次表はくるくるタイプにしました。
紙はクラフト紙ですべて黒字にしました。
麻紐にタグをつけて、後ろで蝶々結び♪
年上のゲストが多いので、できる限りフォントサイズは大きめにしました。
透け感がオシャレ*サンクスタグ
席次表につけるサンクスタグ 。背景をミタント紙へ、それに透け感が好みだったトレーシングペーパーへ文字を印刷!
重ねるといい感じになるようなデザインで、頑張って旦那さんが作ってくれました♪