披露宴でも大活躍♡♥お洒落で可愛いグラスドレスのDIY方法をcheck◎
アプリで記事を保存・購読
グラスドレスDIY方法
用意するもの
用意するもの
リボン
レース
針金
パールシール
マジックテープ
①新郎グラスドレス
リボンをグラスの縁の長さに必要な分切る。
↓
先はほつれないように折り曲げて両面テープで貼る。
次に真ん中のシャツ部分的を作ります!
シャツ部分で使いたい布を用意して図の台形のような形に切る
↓
ほつれないように端は両面テープで貼ります!
★次に襟の部分を作ります!
図のように一本のリボンをリボンの形のように折ります
ボタンの部分は図の鉛筆型の形に切るだけです。
★次に真ん中のリボンを作ります!
作りたいリボンの2,5倍くらいの大きさに布を切り、
三箇所に両面テープを貼る
↓
斜線の部分のみ剝がしてはりつける
貼ったらひっくり返して最後の
両面テープの部分を抑えながら剝がしてくっつける。
このように枕のような形になったら、
真ん中を両面テープを貼った布でとめれば完成✨
これらを合体させます!
合体したらパールシールでボタンのように
貼ったり花をつけたり、
デコレーションすると可愛いです♡
マジックテープを恥にくっつけたら完成です!!
接着部分を小さなリボンを貼って隠すとまた可愛いです♡
👗新婦グラスドレス♡
100均でレースを買ってきます
図のように、両面テープを貼って折り込みます。
折り込んだ部分を針で糸を縫うように針金を通す
全て通したら先を丸めて止めます。
その上からリボンを両面テープと
グルーガンでくっつけて固定します💝
リボンの部分に花をつけたり、
パールシールを貼ったり、デコレーションします♡
マジックテープを端につけて
リボンで隠したら完成です💝💕