
100均やお家アイテムで出来ちゃう♡【ガーランド】を簡単DIY❥︎:❥︎
アプリで記事を保存・購読
前撮り用の小道具やウェルカムスペースに使えるレースガーランドの作り方です♩
100均で買えるものや家にあるものを使って、低コストで、
オリジナリティのあるガーランドに仕上げました。
簡単で、短時間で作ることができるので是非参考にしてみてください ❁
材料♡
・マット紙
・厚紙
・リボン
・レース
全て100均で揃えられる物です。
私の場合、リボンは全部で5mほど使用しました。
また、家にレースのはぎれがあったので細くカットして使用しましたが、
100均に売ってあるリボンレースでももちろんOKです๏
ガーランド手作りDIYスタート♡
①ガーランド用フリー素材をマット紙に印刷し、厚紙に貼ります。
②厚紙の上部に、2つ穴を開けます。
③リボンを通します。
私は1本にせず、happy と wedding で分けて通しました。
リボンとレースの組み合わせ♡
④文字と文字の間のリボンの部分に、レースやリボンを結びつけていきます。
レースの太さや長さをランダムにしたり、長さの違うリボンとレースを一緒に結びつけると可愛くなると思いますღ
ナチュラルな雰囲気に♡
私は家にレースのはぎれがあったので、細長くカットして結びつけました(右の2つ)。
ナチュラルな雰囲気にしたかったので、まっすぐに切ることは意識せず、ザクザクと切りました。
長さもあえて不揃いにしました ะ
完成♡
完成したガーランドがこちらです!
材料費は500円程でできました。
文字のフォントや、リボンの材質、色次第で印象が変わるので、どんなテーマのウェディングにも使えるアイテムになると思います。
参考にしていただけると嬉しいです ❁ ᐝ