
手作り満載の結婚準備☆テーマのナチュラル&虹でゲストに感謝を伝える!
アプリで記事を保存・購読
結婚式のテーマはナチュラル&虹!プロポーズ旅行のときにふたりで見た虹に願いを込めてテーマにし、ゲストの方々に感謝の気持ちを伝えたいとふたりで話し合い、手作り感重視で準備に取り組みました。私たちの結婚準備の様子をご紹介します。
オリジナル切手に名古屋の風景印を
テーマの虹を取り入れた招待状を製作!虹のシールを見つけたときは嬉しかったです♪切手は自分たちで製作・撮影した鹿のカップルをオリジナル切手にし、当日のウェルカムスペースに飾りました。ゲストは皆さん関西の方なので、切手に名古屋の風景印を押してもらいました☆
席札は虹色7色の風車
紙の角度や風の抵抗などふたりで試行錯誤しながら、作っていった風車席札。ゲストに似合う色を想像し、名前の紙を貼りました!裏にはメッセージを書いています♪皆さん当日子どものようにくるくる回して遊んだり、フォトラウンドとしても大活躍でした☆
オープニング・プロフィールムービー製作
オープニングでは虹をふたりで大きな模造紙に描いていく様子を撮影。撮影場所は近所の大きな公園で!妹が「やるからには本気でやるから!」と撮影役をしてくれました☆
プロフィールムービーは三脚を使い、並べては撮り、並べては撮りの繰り返し。30秒間だけのムービーだったので、そんなに枚数は使わずに済みました。撮影・印刷・場所セット・からのコマ撮りで時間はかかりましたが、いいものができたように思います!ぜひやってみてくださいね。
カラードレス色当てクイズ
投票用紙に記入してペンライトを一本とってもらい、再入場の際にペンライトをつけてもらい暗くしてスポットライト入場!ドレスに視点がいくので、まずは新郎が新婦を探しながら入場し、新婦は遅れて違うドアから入場。ララ・ランドを踊り、ライブのように盛り上がりました!ドレス色当てのおかげで入場の際、歓声があがっていました♪
グリーンモスを使ったウェルカムボード
最近流行ってるグリーンモスデザイン?がしたくなり、ウェルカムボードで製作しました。モスグリーンとドライフラワーで髪の毛を生やしています(笑)オリジナル感が好評で、似てる!との声をいただきました。結婚式後も飾れるようにと、あえて「wedding」の文字は入れてません!
手作りアイテムでフォトコーナーを充実!
フォトコーナーは充実させたく、色々作りました☆
まずは木枠のフォトフレーム!木の枝は公園で大量に拾ってきてのこぎりで切ったものを使用しています。ナチュラルでカラフルに!を意識して作りました。
フォトプロップスは画用紙で作成。オリジナル感を出したかったので、自由気ままに自分たちらしいものを作りました。
好きなものを詰め込んだウェルカムスペース
私たちが一番手の結婚式だったので、前日の夜から飾り付けができました♡ウェルカムスペースはトランク・イニシャル・ウェルカムツリーなどを配置。好きなものをたくさん詰め込みました!下にはチュールとフェアリーライトを敷き、ふわふわした感じにしています。
ネイルも虹色でオシャレに
ネイルも虹色にしてラメをいっぱい入れ、夏婚らしく爽やかにしました。カラードレス色当てクイズも正解がわからないようにしています。薬指に貝もつけてもらい、よく見ると指輪の形に見えるようにしました♪
愛着のあるプロフィールブック
8pで製作後、印刷会社に依頼すると綺麗に作ってくださいました!依頼した印刷会社はWAVEさんです。連絡をすぐに頂き、確認のメールも何回も頂いてなかなかお値打ちでした♡プロフィールブックには桜との前撮り写真・プロフィール・食事メニュー・コメントなどを載せています。ワードで凄く苦戦しながら作ったので愛着があります♡♡
ウェディングりかちゃん人形
式場でのウェディングりかちゃんに当選し、折角なのでセットを作成して飾ることに♪小さい頃、よく遊んでいたりかちゃんがウェディングドレスで同じブルーのバージンロードに立っているところを見ると感慨深いものがありました。
こだわったウェディングドレス
ブルーのバージンロードに合うようにトレーン長めの透けるもので、憧れのハートカットを選びました。挙式ブーケはかすみ草です!
披露宴では七分袖をつけ、クラシカルに。やりたいことをたっぷり詰め込んだDIYいっぱいの結婚式になりました♡
結婚To Do リストで計画的に☆
ふたりで同じ方を向いて作業が出来るようにリストを付箋で作りました(落書きをしてますが)しないといけないことが一目見てわかり、彼も準備を手伝ってくれることが増えました♡横にはカレンダーを貼り、予定とカウントダウンを。作ってよかったものの一つです♪おすすめなので、ぜひ作ってみてください!計画的に結婚準備が進められますよ☆