ビアンカーラ・マリーナ・テラスで結婚式*手作りアイテムが大活躍☆
アプリで記事を保存・購読
私たちはビアンカーラ・マリーナ・テラスで結婚式を挙げました。結婚式をするにあたって、タッセルガーランドやバージンロードの装花、フォトブースなども1から手作り!タペストリーは友人に作ってもらって、いい感じになりました♪自分好みにコーディネートができて大満足です♡私たちが使った手作りアイテムをご紹介しますね。
友人に作り方を教わったタッセルガーランド
まずは挙式会場の装飾アイテムからご紹介します。友人から作り方を教えてもらったタッセルガーランド。好きな色味で作っているのでお気に入りです!このタッセルをチャペルに飾りたいと思っていたので、それが叶って大満足♡残念ながらカメラマンのデータがまだなので、反対側しか見えませんが、実は反対側には「happy wedding」とメッセージを書いてます。
デニム×ラフィアでオシャレ挙式コーディネート!
バージンロードの装花も手作り!麻のバージンロードは式場に用意していただきました。麻のバージンロードに合うようにシンプルにでも存在感があるものをと思い、ラフィアという繊維を編んで装花にしました。そして、大好きなデニムでアクセントをつけています☆デニム×ラフィアの相性が抜群ですね♡長さは測らず、かなりラフに編んでみたけど意外とぴったりでびっくりしました(笑)
大好きなブライズメイドたちが準備のお手伝い
バージンロードの装花は入場の際、友人ブライズメイドたちに飾っていただきました。素敵に飾ってくれてありがとう!ブライズメイドたちとは挙式前に一緒に写真を撮っています。大好きな人たちが直前までいてくれたから、私も緊張せずにスーッと入場することができました♡
友人が作ってくれたデニムのタペストリー
友人手作りのタペストリーです。チャペルでも披露宴会場でも目立つところに飾りたいから、存在感あるサイズで素敵な意味をもつ言葉と、私たちのテーマの言葉を書いたタペストリーをと思っていました!友人は私の希望をちゃんと取り入れて作ってくれていて、完成品を見た瞬間、発狂しました(笑)カッコよすぎるし!可愛すぎるし!デニムの色も文字もすべて私好みでした♡
タペストリーの存在感が抜群!
チャペルではメインテーブルに、披露宴会場では高砂の後ろに飾らせていただきました。どちらもバッチリと存在感を残してくれています!式が終わった今は、リビングにドーン!と飾っています。それぐらい気に入っているタペストリーです♡
海をイメージして統一した仕上がりの受付スペース
次にこだわりのアイテムで仕上げた受付スペースです。ふたりとも海が好きだったので、水色や白を基調にしたアイテムで装飾しています。式場のビアンカーラ・マリーナ・テラスは「アメリカ西海岸の海の家」をイメージしたゲストハウスで、なにもしなくてもスタイリッシュな空間でしたが、そこに海をコンセプトにした手作りアイテムを置くことで、より一層素敵な仕上がりになりました!
パッと目を引くウェルカムボードは、本物のサーフボードに黒板シートを貼ってポスカで文字を書けるようにしたもの。縁にはデニムを無造作に貼り付けて周囲との一体感をプラス☆こちらはゲストの方にも大好評で、自慢のアイテムのひとつになりました♪
前撮り用のアイテムは是非当日も使いましょう♪
前撮り用に作ったLOVEオブジェも、形を変えて当日使用しました。好みの水色と黄色で作ったのですが、思った以上に他の装飾とマッチしていて嬉しいです☆せっかく作ったアイテム、前撮りだけで終わらせてしまうのはもったいないですよね?受付スペースにまとめて飾るだけで、オシャレで賑やかな雰囲気になるのでおすすめですよ♪
デニムで作るこだわりの新郎新婦サイン
「デニムウェディング」がテーマだった私たちは、二次会のドレスコードに「デニム」を指定する徹底振り♪ふたりのネームサインもデニムをラフに貼り付けた後、色づけしたイニシャルオブジェをつけました!ミニオンズもオーバーオールを着ていますし、アメリカ感を演出してくれたこだわりのアイテムです☆
会社のみんなと作ったコンフェッティ
ゲストの何人かにコンフェッティを渡して、退場のときにコンフェッティシャワーをやってもらいました。すごく綺麗で嬉しくて、自然と笑顔になれました♡コンフェッティの中身はゴールド×水色×白で統一!ゴールドと水色の折り紙をひたすらチョキチョキしました。会社のみんなにも手伝ってもらって詰め詰め…。おかげであっという間にできたので、もっとカップを買えばよかったなーなんて思っています。
水色のウェルカムパレットを手作り!
木のパレットに好きなカラーのペンキを塗りました。みんなの写真を飾ってウェルカムパレットにしました。思い出が詰まったパレットです。写真の飾りつけがいい感じにできて、オシャレな仕上がりにできました!
見るだけでも楽しいフォトブース♡
披露宴が始まるまで、ゲストが退屈しないようフォトブースも充実させました。インスタのフレームはもちろん、フォトジェニックな仕上がりになる風船など所狭しと設置!定番アイテムのフォトプロップスも忘れずに☆私たちの目が届かないところでも、ゲストに楽しんでもらえるよう用意した、おもてなしのスペースにもなっています。「+」と「=」で「♡」になるアイテムは、披露宴終了後に自分たちでも使いました♪
たくさん用意した風船のひとつ
こちらはお気に入りの風船です☆風船はとてもフォトジェニックなアイテムですよね!私たちも全部で3種類の風船を用意しました。海外から大きなサイズのものを取り寄せたのですが、怖くてあまり膨らませられず…結局普通サイズに(笑)