
ディズニーデザインの手作りアイテム☆まるでディズニーランドの世界!
アプリで記事を保存・購読
⑤フォトプロップス
各卓テーブルの上に、ビンに入れたフォトプロップスを置きました! こちらもクリスマスらしいものを手作り。サンタ帽は実際に頭に当てると被ってるように見えるデザインです☆
披露宴中は入場までの待ち時間や歓談中に撮影を行うゲストも多いと思うので、その間も楽しんでもらえるようにフォトプロップスを置いています!ゲストが撮影した写真にも、ふたりのテーマである“クリスマスパーティー”を表現できたらなと思い手作りしました♪
⑥テーブルナンバーオブジェ
各卓テーブルの上に、テーブルナンバーとして、ディズニーデザインの数字オブジェを置きました。 それぞれ人気のディズニーキャラクターをイメージしています☆
会場に着き受付を済ませてから式が終わるまで、たくさんのディズニーキャラクターを見つけてもらえるように、アイテムひとつひとつに違うキャラクターをデザインしています!
卓上の数字がディズニーキャラクターということに気づいたゲストが、他のテーブルも回って数字オブジェが何のキャラクターなのかついつい見たくなるようなワクワク感を詰め込んでいます♪
⑦引き出物
引き出物は持ち込みにしたので、袋に手作りのペーパーリボンをつけました!たくさん色を使って手作りしたので、男性用・女性用で分けてつけています☆ こちらも可愛く仕上がり、ゲストの皆さんも喜んでくれました。
引き出物を持ち込みにして、こうしてちょっと手をかけて装飾するだけでも、ゲストの方への感謝の気持ちを形にできますよ。持ち込みでなくても、簡単にリボンをかけられないかなど、式場に相談してみるのもいいかもしれません!
⑧ガーランド
ガーランドもミッキーシルエットで手作りしました!クリスマスパーティーをイメージして作ったので、カラフルなグラデーションデザインにして、サンタとトナカイをつけています♪ベースの紐を赤にしたことでクリスマス感がグっとアップしました☆
定番のフラッグデザインのガーランドとは雰囲気がガラっと変わりオリジナル感満載ですし、ディズニーらしい賑やかさが会場に明るい印象をプラスしてくれています!
⑨高砂装飾
高砂のリボンは手作りして持ち込みました。 お花なしの高砂にしたかったので、バルーンとリボンを装飾してポップで楽しいイメージに♪ディズニーキャラクターのオブジェもポップな雰囲気にマッチしています!
大判なリボンはゆったりとしたひだを作って均等にとめていくと、レースのような高級感のある印象になり、誰でも簡単に装飾できるのでおすすめです☆赤とゴールドのリボンで、クリスマス感を演出しています。
おふたりのイニシャルが入ったものも◎