
彼も喜ぶ蝶ネクタイの作り方をご紹介!
アプリで記事を保存・購読
使わなくなったネクタイを使い、DIYすることで簡単に蝶ネクタイが作れる方法を紹介します♪蝶ネクタイは新郎にとって大切なオシャレアイテムでもあります。今までお気に入りだったけど、古くなって使えなくなったネクタイや破れてしまってダメになったネクタイを蝶ネクタイとして生まれ変わらせましょう♪きっとオリジナリティ溢れる素敵なウェディングアイテムに変身しますよ♪
使わなくなったネクタイを用意しましょう
さっそく蝶ネクタイを作りましょう!
用意した成人用ネクタイを、蝶ネクタイの大きさ(約36㎝程)の3倍の大きさにカットし、端を三角に処理します。詳しいやり方は次の写真で説明します。
端の処理が肝心!丁寧にかかりましょう!
このように、さきほど切った端を内側に5mm程折り込んでから、中心に向かって三角に折り裏返して、かがり縫いをします。この時アイロンをかけてしっかり後をつけることで縫いやすくなります。
ネクタイの中の厚い布も三角に切っておくとやりやすいです。
いよいよ蝶ネクタイのカタチが見えてきます
端の処理が終わったらこのように折り、蝶ネクタイの大体の中心位置を決めます。左右が少し重なるようにした方が、玉留めがしやすいです。
位置が決まったらオモテ面を谷折りにするようにして、一度玉留めをしましょう。一回で留まらない場合は、二ヵ所留めても大丈夫です。
中心を決めて蝶のカタチに整えましょう
ネクタイの細い部分を使用して、中心を留めます。
丁寧にかがり縫いをしましょう
縫いたい位置から2㎝程長めに切り、中の厚い生地を2㎝程短く切ります。
すると、縫い代が出来るので、内側に折り込みかがり縫いをして留めましょう。(この写真は分かりやすいようにリボンは外してあります)
100円ショップのアイテムも利用しましょう
ゴムは100円ショップで販売しているキッズ用ネクタイのゴム部分を使用して、裏側に通してあります。
出来上がり♪
最後にカタチを整えて完成です♪
使わなくなったネクタイがある人は、簡単なので空いた時間にでも、是非DIYしてみてください♪
これまで色んな人から、このネクタイから簡単に作ることができる蝶ネクタイの作り方を聞かれていました。少しでもあなたのお役に立つことができれば嬉しいです♪