
花嫁DIY奮闘記♡グラデーションのLOVEオブジェ製作やプチプライスで可愛いDIYまで全部見せちゃいます!
アプリで記事を保存・購読
5月にある挙式に向けて、テーマの羊とイエロー&ブルーのテーマカラーに基づき頑張って準備中です♪こだわって作り上げたグラデーションオブジェのポイントや、お手軽にできるプチプライスDIYでもおしゃれに見えるアイテムまで、豊富にご紹介いたします♪
リボンシャワーはグラデーション♪
こちらはDIYしたリボンシャワーです!テーマカラーが黄色と水色なのでその2つをメインにグラデーションを作るような形でリボンの色を選びました♪グラデーションになるように頭の中でカラーをイメージしながら選ぶのがポイントです!
メインキャラの羊カップ♪
リボンシャワーは透明のカップに入れて搬入時にも運びやすいように蓋付きにし、テーマキャラの羊のイラストを描いたシールを貼りました!セリアで見つけたマスキングテープシートを印刷して、蓋に貼り付けると可愛くなりましたよ♪
愛犬も蝶ネクタイでおめかしです♪
愛犬の蝶ネクタイ♡セルフ前撮りをする予定なので、愛犬も一緒に撮影する為に蝶ネクタイを作りました。マジックテープで着脱出来るようになっているので、動き回るワンちゃんでも簡単に装着できるので愛犬と撮りたい方はおすすめですよ。色の水色に黄色と緑のドッドでテーマカラーに合わせました♪よく似合っててよかった♡
ウェルカムカーにバルーンスタンプで完成♪
私達はウェルカムツリーの代わりに、ウェルカムカーでゲストにバルーンスタンプを押印して貰うことにしました♪テーマキャラの羊と新郎の愛車のミニクーパーを描きました♡ゲストに押してもらって本当の完成形になるのが楽しみだな〜♡
ナンバープレートは世界に一つだけ♡
こちらはウェルカムカーのナンバープレートです!会場の入り口横に新郎の愛車のミニクーパーを置いて、ウェルカムカーにするので、ナンバープレートにつける為に黒のボード紙とペパナプフラワーで作りました。ペパナプフラワーも黄色と水色で染めました。可愛いコントラストになりました♪
ウェルカムカースペースのイメージデッサン♡
こちらはウェルカムカースペースのデコレーションイメージを考えて書いてみたものです♡こうしてデッサンして視覚化することで、イメージも広がりやすいし旦那とも相談しやすくなりますよ!イメージを描いたりするのが得意な花嫁の方にはおすすめ!
受付サインは黒いボール紙にポスカで簡単可愛い♡
こちらは受付サインのDIY完成時の写真です。受付に置く受付サインはシンプルに黒のボード紙に白のポスカで文字を描きました♪簡単にできてモノトーンなので配色考えなくてもいいし、手軽に作れちゃうのでおすすめのDIYです!
ラブオブジェDIY♡グラデーションにこだわった!
こちらはラブオブジェの創作一連画像です!LOVEの文字を土台に作った発泡スチロールに、補強のボード紙を貼り裏面には布を貼りました。細かいグラデーションを作りたくてペパナプフラワーの色分けも、ピンクが8色、イエロー&ブルーが6色のグラデーションにしました。お花の総数は203個!結果、可愛い綺麗なグラデーションが出来上がりました!頑張ってよかった〜♥
雪山で手作りガーランド撮影♪
こちらは手作りガーランド♪セルフ前撮りをする為にフェルトで作りました!文字はフェルトをカットしてボンドで貼り付けてます。様々なシチュエーションで使用していくつもりです♡雪山でセルフ前撮りできてよかったー♡ガーランドはどこでも役立ちます!
ゲストへの招待状はテーマカラーで♪
招待状の付箋&タイムライン♪招待状に入れる物が細々増えないように、ひとつにまとめました。テーマカラーに合わせて新郎ゲストは水色、新婦ゲストは黄色と色分けしたのもこだわりのひとつです♡アイコンはフォトショップで作成しました!
郵便マークもメインキャラクターを添えて…♡
料金別納郵便マークと特急手渡し便のマークはオリジナルで作りました♪ここにもメインキャラクターの羊たちを描きました。直接渡す方の招待状には特急手渡し便のマークを色違いで付けました。こういった細かいところまでこだわりを入れて、私たちらしいものになっていくのがDIYのやりがいを感じられる瞬間です。